1893☆二本松市 | まのつくものが、すき

まのつくものが、すき

まのつくものがすきです。
マラソンとか、マンホールとか、うまとか。

中部圏に住んでいると東北はそれはそれは遠い場所で
わたしは県の配置すら知らなかったし
きっと行くことはないんだろうなぁと思っていました。

3.11の報道が落ち着いた2014年に初めてフェリーで仙台港に行き
そこから南下して福島に行き
福島を応援すると称して以後毎年福島に足を運ぶようになりました。

そして、隣県になった今(´・_・`)


1958年から2005年に安達郡の町を合併するまでの間
使われていた旧市章入りのモノクロ蓋。

市章は二本の松葉をデザインしているそうです。


こちらは以前紹介したカラー蓋と同じ
現在の市章になっています。

汚水の「お」


雨水の「う」


今年の福島旅行は相馬の馬追いを見に行く予定です馬