1840☆八潮市 | まのつくものが、すき

まのつくものが、すき

まのつくものがすきです。
マラソンとか、マンホールとか、うまとか。

ヤマザキ春のパン祭りが始まりましたね。

先日「パンのペリカンのはなし」という本を読みましたが
春はパンがよく売れる季節なんだそうです。

Yショップのロゴみたいな
八潮市のシンボルマーク入りの仕切り弁。


ただのYだと思うことなかれ。

このシンボルマークにはそれはそれは
様々な思いが込められています。


蓋もカラフルに仕上げてくれたら
Yショップだなんて思わなかったのになー

おまけ)




オレ様系というより、ただのまゆみ系です(´・_・`)