1792☆石岡市(新治郡八郷町) | まのつくものが、すき

まのつくものが、すき

まのつくものがすきです。
マラソンとか、マンホールとか、うまとか。

小江戸大江戸対策でロング走を始めたやまいちくん。

この週末は職場まで走っていき
途中で八郷の小さな蓋の写真を見つけてきてくれました。

つくばに引っ越して車移動が増えたものの
やっぱり蓋探しには動き出すのも止まるのも自由自在なランニングが一番だなぁと思います。
蓋に夢中になると全然前に進まないけど。

小江戸大江戸では何枚マンホールの写真を撮ってきてくれるかな。
好き勝手走らせてあげてるのは、マンホール写真のためなんだからねっ真顔


お蓋は町章と
八郷町の花ユリと筑波山。


八郷のあたりは田んぼの脇にユリをはじめ
いろんな花が自生していてとても綺麗です。