1772☆つくばみらい市(筑波郡谷和原村) | まのつくものが、すき

まのつくものが、すき

まのつくものがすきです。
マラソンとか、マンホールとか、うまとか。

土浦市のゆるキャラ'つちまるくん'を
ピカチュウに似せたレンコンと表現して
このところの残業続きで毒舌になってるね・・・と言われたまゆみです。

お蓋は谷和原(やわら)村の鳩のマークの村章入り。
鳩で'谷'の文字を表しているんだそうです。


つくば市には旧谷田部町があるのですが
何か繋がりがあるのかしら?と調べてみたのですが
谷和原村は村と村が合併したときに決められた名前
谷田部は谷田部藩の名残り、と関係はありませんでしたえー


3連休初日の今日は気になっていたご近所パン屋さんからスタート。

金曜と日曜しか営業していない、とこぱんへ。


床屋さんの奥に可愛らしい入り口。


品数は限られているものの、美味しそうなパンがずらりと並んでいます。


あずきと生クリームをブリオッシュ生地に挟んだパンと
柚子とお芋のデニッシュ
クリームパンをお買い上げ。


コーヒーはサイフォンで丁寧に淹れてくれるし
パンは生地が美味しくどれも手が込んでいて大満足!

いいパン屋さんを見つけました。


続いて向かったのは、やまいちくんが研修で行った牧場牛

はじめて見る牧場の風景に大興奮!

搾乳できる大きな牛から、今日生まれたばかりの子牛まで
みんな可愛かったなー

柿狩りも楽しかったです。


帰りはサツマイモ専門店で


おいもパイとスイートポテトと
おいものチーズケーキを購入。


甘いものばかり食べてた一日ですが
久しぶりにのんびりリフレッシュ出来ました。

つちまる、意地悪言ってごめんね。
もうピカチュウに似たレンコンだなんて言わないよ絶対。


ピカチュウに似たレンコン型の耳を持つ何か、だね。
というか着ぐるみの色が黄色過ぎると思うの(´・_・`)