城?と思ったのだけど城ではなく
偕楽園の好文亭と梅の花だった水戸市のハンドホール。
茨城県が今年のいい夫婦の日から
'いばらき新婚夫婦等優待制度を始めるようです。
なんでも
・1年以内に結婚予定のカップル
・結婚後1年以内の新婚夫婦
に対してカードを発行して、協賛店で優待を受けられるらしいのだけれど
その協賛店に「司法書士事務所」やら
「行政書士事務所」があるんです。
なんの優待をしてくれるんだろう?
そして、新婚夫婦が何の相談をするんだろう?
離婚の相談くらいしか思いつかなくて
'行政書士' '結婚' '相談'で検索してみたら
結婚契約書 (契約の内容、利点など)の作成なんてものがヒットしました

結局協賛している事務所が何をするかは分からなかったのですが
こんなサービスのニーズもあるんだなぁとビックリ。
契約の内容を守らなかったら離婚なのかな?
もしそうなら、その程度にしか思えない相手と結婚してもいいのかな??
何が言いたいのか収集がつかなくなってきましたが
とりあえず今日もやままゆ家は平穏です。