1747☆八木山動物公園・レッサーパンダ | まのつくものが、すき

まのつくものが、すき

まのつくものがすきです。
マラソンとか、マンホールとか、うまとか。

ま「今日の蓋はパンダです。
あ、違ったレッサーパンダだった」

や「けど八木山パンダくる説はあるよ」

ま「レッサーパンダとパンダは何がちがうの?」

や「ボールとミートボールくらい違う」

ま「・・・」

や「じゃあ、わかった!かまくらと枕くらい違う」

ま「・・・」


パンダはネコ目で
ジャイアントパンダ属とレッサーパンダ属に分かれるんだそうです。

歴史上、先に発見されたのはレッサーパンダ。
かつてレッサーパンダの存在しか認められなかったときには
レッサーパンダをパンダと呼んでいたのだそう。

時は流れ、ヒトが現パンダを発見。

パンダはあの愛くるしそうな姿で人々を魅了
レッサーパンダから'パンダ'の名を奪い
レッサーパンダには小さいを意味するレッサーが付けられたんだそうです。

パンダってぱっと見かわいいけど
実はしたたかそうだもんねパンダパンダパンダ