1698☆横須賀 大滝ストリート | まのつくものが、すき

まのつくものが、すき

まのつくものがすきです。
マラソンとか、マンホールとか、うまとか。

秋葉原駅前の大きな電気屋に
取り扱いのない商品があるだなんて
思いもしなかったよ、2018 夏。

仕事で4時間半のDVDを見るように言われているまゆみです。

本なら、たとえ10冊だろうと
何ら問題はない。

100歩譲って、音声でもいい。
iPodで聞くから。

けどねー
動画はねー

そもそもテレビを見る習慣がない。
習慣があったとしても今の生活でテレビを見る時間などない。

幸いにも通勤時間なら山ほどあるので
ポータブルDVDプレイヤーを買おうと
秋葉原の'ま'のつく電機屋さんに行ったら
「ウチ、取り扱いないんですよー」

・・・マジか滝汗

6階くらいまでフロアがありそうなのに、ないのか!
ではそのスペースで何を売っているというのだ‼︎
(後から調べたところ、パソコン館だそうです)

仕方がないのでAmazonよりも重宝しているヨドバシへ行き
想像以上に存在感のある見た目に購買意欲を無くし
結局ビアードパパでシュークリームだけを買っておうちに帰りましたとさ。

というわけで、今日のやまいちくんの朝食は
ビアードパパのシュークリームです。

そして、横須賀市大滝町の側溝の蓋は
ウィンドサーフィンです。


横須賀ではウィンドサーフィンのW杯
ANAウィンドサーフィン ワールドカップが毎年開催されているみたいだよ。

おしまい