1686☆武蔵野市 | まのつくものが、すき

まのつくものが、すき

まのつくものがすきです。
マラソンとか、マンホールとか、うまとか。

吉祥寺の駅前には使命感に満ちた
消防士さんの蓋がありました。


はじめての吉祥寺はイイダ傘店の夏市へ。

11時の開店に合わせて会場へつくと
何やら長蛇の列が・・・

今からくじ引きをする、と。

せっかく来たのに入れなかったらどうしよう⁈と慌てたのですが
くじ引きは陶芸家山野辺彩さんの作品を買うためのもので
他の作家さんの作品は誰でも見て購入できました。

なお、やまいちくんは購入権利ゲット☆
おそらく倍率10倍くらい。さすが勝負強いねー


オープン直後の店内は、すごい人だかり。


決して数は多くないのだけど
店内に飾られているすべてが可愛い。



お目当てのKIYATAさんで箸置きガチャのメダルを購入して


久しぶりのガチャガチャチャレンジ。


出てきたのはラッコの箸置き。

コラコラ。アナタ、可愛すぎるでしょう。


「悩むなら全部買えばいいよ」の言葉に
遠慮なく買った結果はこちら。


あぁ


なんて可愛らしいのでしょう。


傘もとても素敵だったので
すこし背伸びしてオーダーしてみたくなっちゃいました。


吉祥寺楽しかったニャオッドアイ猫

では、今から真夏の夜の夢の見送りに行ってきます^ ^