1555☆龍ケ崎市 | まのつくものが、すき

まのつくものが、すき

まのつくものがすきです。
マラソンとか、マンホールとか、うまとか。

龍ケ崎・竜ヶ崎・龍ヶ崎
一体どれが正しいのっ⁈

予測変換から一回で正答を見つけ出せ
満足しているまゆみです。

わたし、すごーい☆と思ったら
ちゃんと蓋に答えが書いてありますね'龍ケ崎市'と。
蓋好き失格です(>_<)

そんな龍ケ崎市のお蓋はゆるキャラグランプリ
茨城県内10位のまいりゅうくん。

御歳400歳、でも永遠の子ども
わが家にも永遠の子どものりゅうくんがいる笑
特技はハート型の鼻からしあわせフェロモンを放出することだそうです。

龍ケ崎市内の郵便局では'まいりゅうくん入り年賀状'を販売しているらしいよっ


{082CDFF2-D88B-40C7-A775-780CBFABD3EE}

さて、先日のブログではたくさんのリアクションをいただき
ありがとうございました。

わたしと関東を繋いでくれた方といえば、こちらのお方。

{D1084ADA-6CD2-4AA0-BA5D-0BB6CE543B5E}

元々わたしは記録更新よりも旅ランが好きで
全都道府県のマラソン大会を走るという目標があるのですが
大会選びの参考にしていたのがみやみさんのブログでした。

日本各地の素敵な場所で
すごく楽しそうに走っている人がいるなぁと。

で、別大っていう大学名みたいな大会があって
シリアスな雰囲気が他の大会とはどうやら違っていて
その大会は3.5しなきゃエントリーできないと知ったのが2014年1月。

3時間29分47秒で滑り込んだのが2014年3月。

別大最後尾のバトンを受けたのがその年の秋で
鼻息荒く「わたし、2015年の最後尾ですっ‼︎」と連絡をして・・・

人との出会いって本当に不思議なもので
そして有り難く貴重なもので
縁の深さは過ごした時間に比例するものじゃないなぁと感じている今日この頃です。

{7FACD563-DF7C-46CF-B76E-1EF6B20A643F}

テレビがちっちゃいから写真立てが干渉する(´・_・`)

サムさん、ありがとうございます。
写真立てももちろん嬉しいけど写真家オサムの作品はどれも全部お気に入りで
わたしたちも現像してアルバムに整理してるんですよー
で、やまいち練は何キロ走ります⁇笑