1458☆恵庭市 | まのつくものが、すき

まのつくものが、すき

まのつくものがすきです。
マラソンとか、マンホールとか、うまとか。

8月7日、立秋。
この夏やり残したことはヒマワリ畑へ行くことです。
 
印旛沼の風車のまわりに植えられたヒマワリたち。
 
以前訪れたときには蕾〜咲き始めで
風邪をひかれたり、風邪をひいたりしているうちに
花火の観覧席として刈り取られてしまった様子。
 
やっと目眩&立ちくらみなく動けるようになったので
今日から慣らしランをはじめたいです。
しかし、あちぃ。先週の涼しいときに走りたかった・・・
 
 
今日のお蓋は、恵庭市です。
市の花スズラン。
 
{333A9520-716F-4AF6-A7DA-58B389D8D064}
 
スズランの花言葉は、純潔・純粋・幸福の再来。
見た目通りに可憐な花言葉。
 
でも、人が死んじゃうほどの有毒植物。
かわいいフリしてあの子わりとやるもんなんです。
 
        自転車自転車自転車
 
北海道自転車の旅は当初の予定450kmを大きく上回り
合計600kmにも及んだようです。
 
たくさん、お写真をいただきました。
本当にどうもありがとうございます。
 
ゆっくり体を休めてくださいね、と言いたいところですが
今日から平常運転でお仕事ですね。
無理をしないように、がんばってください。
 
今年の夏風邪はしつこいですからゲロー