日本全国
沼の周りにはカッパがいるものなのでしょうか?
手賀沼にもいるのかな?だれか見てきて(´・_・`)
牛久市のマンホールは牛久観光協会のゆるキャラ
かっぱのキューちゃん。
右手に打ちでの小槌
左手に好物のキュウリ
カエルもいるし愛らしいですね。
牛久市最大のお祭りは
7月下旬のかっぱ祭りなんだとか。
牛久沼をこよなく愛した画家の小川芋銭さんが
よくカッパを書いていたそうです。
小川さんは河童に会えたのかしら。
アトリエが牛久沼の近くにあって
その近くには小川さんのお友達の池田さんが建設した
河童の碑もあるそうです。
牛久市は「牛」って付いているけれど
牛でなく河童推しなんだなーと思いました。
(「牛久」の由来はいろいろあるみたい)