1340☆南都留郡富士河口湖町(南都留郡河口湖町) | まのつくものが、すき

まのつくものが、すき

まのつくものがすきです。
マラソンとか、マンホールとか、うまとか。

3連休、走りましたか?
 
わたしは昨日やっと走りにいきました。
 
街中の納骨堂など今は便利なものもあるようですが
我が家のお墓は郊外の
公共交通機関で行くには少々不便なところにあります。
 
例年、車でくる家族に拾ってもらっていて
それが当然で
予定が合わなければエア墓参り
そんな感じだったのですが
 
気づいちゃったんです、去年の夏。
車がないなら走ればいいじゃないって。
 
お墓参りラン、片道11km
 
遠いお空のおじいちゃんも
孫のたくましさに目を細めていることでしょう。
 
と、まぁわたしは一人さみしく走っていたので
夫婦で楽しくチャレ富士試走だなんて
うらやましくて仕方がありません(笑)
 
日本一文字数の多い自治体
富士河口湖町
 
{6A714E49-75AF-4112-928A-A17149E03FA1}
 
富士山・河口湖・河口湖大橋
 
「富士には月見草がよく似合ふ」
と太宰治が言った、町の花はツキミソウ。
 
周りにはラベンダー。

 

富士吉田市のマンホールもきれいですが

こちらもとても素敵ですね。

 

足元のマンホール

気にかけていただき、とってもうれしいです。