こんばんは!
土曜日は30km走をしようとして
8kmで足が売り切れた、まゆみです。
今宵はしっかり9kmも走れたよ。
さて、初夏から年末にかけての
レーススケジュールが決まりました。
昨シーズンは記録狙いで、と4本しか大会をいれず
その割に記録が伸びなかったので
今シーズンは毎月走ってみようと思います。
まずは、すこし前のブログでお伝えした
この2本。
山形県・ハーフ・エントリー受付中
千葉県・10k・抽選まち
さくらんぼマラソンの参加賞は、さくらんぼ!
ただ、スイカの方は入賞(20位まで)しないと
スイカは貰えないらしい・・・
10kは疲れるから苦手だけれど
スイカのためにがんばれるか?!
続いて、キツいとウワサの
群馬県・ハーフ・3月中旬エントリー開始
参加賞はキャベツ柄のバフやらエコバックやら
いろんな意味でそそられる。
そして、なんと言ってもキャベツ食べ放題!!
レース前の食物繊維摂取はアリなのか、ナシなのか?!
こちらは今年参加したら3回目となる
福島県・10k・4月下旬エントリー開始
福島県と隣接しない都道府県から参加すると
もれなく遠来賞として桃がもらえます。
参加賞はいろいろ選べるけれど
わたしは迷わず、桃。
福島の桃は、おいしい♡
9月は農産物大会盛りだくさん。
でも、他の大会との兼ね合いでこれかな。
長野県・10k・6月上旬エントリー開始
次点で、同日開催の
山の村だいこんマラソン
岐阜県・ハーフ・4月下旬エントリー開始
ただ、これは岐阜県民でも躊躇する
アクセスの不便さなんですよね。
アットホームな素敵な大会らしいですが。
ツールド東北がなければ、こちらが本命だったかな。
9/17(予定)
巨峰の丘マラソン
山梨県・20k・6月下旬エントリー開始
10月はまゆりんさんが走られていた
千葉県・10k・7月最終週エントリー開始
これ、去年のエントリー期間をみたら
1週間もないようでしたが、そんなものなの??
次点でフルマラソンが走りたくなったら
10/1
白神アップルマラソン
青森県・フル・7月上旬
それから、こんな大会もありました。
10/15(予定) 甲州フルーツマラソン
山梨県・23k・7月上旬エントリー開始
11月は二度目の山形
日本一のラ・フランスの里天童市へ。
山形県・ハーフ・6/1エントリー開始
ラ・フランス食べ放題ですって。
エイド全箇所にラ・フランスがあるんですって。
ガチで走っても、大丈夫
ゴール後も食べ放題なんですって!!
実はラ・フランスより気になってるのは、芋煮
。
フルーツばかりじゃお腹が膨れないので
炭水化物も食べたいなーということで、これも気になる。
長野県・7月上旬エントリー開始
米俵を何kg担ぐのか
そして何km走るのか、
いろいろ決めなきゃいけないことが多い大会です。
次点で11/26
ふじかわキウイマラソン
静岡県・ハーフ・7月中旬エントリー開始
岐阜県・ハーフ・7月中旬エントリー開始
キウイの収穫時期は11月だったのかー・・・
最後はやっぱりフルマラソンを走りたい!!
2017.12.10(予定)
クラウンメロンマラソン
静岡県・フル・5月中旬エントリー開始
入賞しなくても50位ごとの飛び賞で
メロンをもらえます。
記録を狙う気が削がれた(笑)
以上、12月までのレーススケジュールでした。
あ、来年のことをいうと鬼が笑うといいますが
もしも来年東京マラソンに当選したとしても
追記
おいしい大会は東日本ばかりだねー
愛媛はなんで「みかんマラソン」を
作らないのだろう?
北見のカレーライスマラソンも気になるな。
4人1組なので、参加者募集中♡
