1267☆調布市(子泣きじじい) | まのつくものが、すき

まのつくものが、すき

まのつくものがすきです。
マラソンとか、マンホールとか、うまとか。

放置自転車、そんなに多いのでしょうか?
 
いらないなら、1台ちょうだい。
サンタさんは自転車くれなかったからね。
 
砂掛けばばあと同じく
放置自転車をするひとへの呼びかけ蓋。
 
{DB5938AB-DE24-4799-ADA2-CDC3CD95EE17}
 
さて、鬼太郎シリーズ 調布市ver.
 
水木しげる先生と言えば
鳥取の境港市というイメージでしたが

 

1959年から93歳で亡くなるまでの間

暮らしていたのは調布市なんですね。

 

調布駅前の天神通りには

妖怪たちがたくさんいるとか。

 

妖怪ポストもあるんだとか。



ねぇ、鬼太郎さん。


雨の名古屋市。

路肩を走って追い抜きしていた

赤いクルマを捕まえて。


'水も滴るいい女'とはいいますが

冬の朝、水をかぶるには些か冷える。