昨夜、試したかったのは3つ
【1】エンペラーorアディゼロsenブースト
福知山をどちらで走るか?
→8月に運命の出会いを果たして以来
愛用しているエンペラー。
先日のハーフマラソンもこのこで走りました。
でも'レンブーとエンペラーを比べると
エンペラーは反発が少ない'というブログを読み
じゃあセンブーで走ってみようかしら、と。
ただ、久しぶりに手にとった
センブーの華奢な作りに慄いて
昨夜試し履きをしました。
試して、正解。
トラック走るのが久しぶりだというのも
理由のひとつだとおもいますが
センブーの衝撃を受け止めきれず
脹脛に違和感が・・・
というわけで、当日は運命の赤いエンペラーで走ります。
【2】袋入りハチミツの補給練習
→先日買ったハチミツ15g40袋セット。
開封はしやすいのか?
食べやすいのか?
ベタベタするのか?
過去使用したどの補給食よりも
開封しやすかったです。
そして、喉に残らない感じも好印象。
多少ベタベタするけど給水所で食べて
ゴミ箱に捨てれば問題なさそうです。
ハチミツ仲間をつくるべく
更衣室でみんなに配布しました。
福知山では結果を出して
「補給=ハチミツ」を広めたいとおもいます。
そして、物々交換でこんなすてきなものを
いただきました。
ありがとうございます。
福知山の30kmではジョミを摂る。
お菓子(キットカット)じゃなくて、補給食(ジョミ)を摂る。
どうやら不味い個性的なお味だそうですが
ランニングクラブのみんなを思い出して
笑顔になれたらいいな、とおもいます。
【3】インナー付きランパン
→はじめてインナー付きを買ったのですが
わたしには向いていませんでした。
うまくいえないけど、なんか、いや。
荷物が減っていいと思ったのに、とても残念です。
なんとまぁ
得ることの多かった昨夜の練習でしょう。