1182☆郡山市 | まのつくものが、すき

まのつくものが、すき

まのつくものがすきです。
マラソンとか、マンホールとか、うまとか。

東西南北
どちらの方向からみても
郡山市。

こおりやま市
Koriyama City

{87901BD3-94C1-4D4D-88A2-00B3C74B647E}

りんごの出荷体験をしました。
伊達市でね。


まずは、葉落とし。

青リンゴは陽の光を浴びて
赤リンゴになるそうです。

枝の先端を持ち
根元にむかって手を滑らせると
きれいに葉っぱが落ちました。

180度くるりと向きを変えて
まんべんなく光が当たるようにします。

ねぇ知ってる?

リンゴの味は色で決まるわけじゃないんだよ。
真っ赤じゃなくても、美味しいものは美味しいんだって。

{6C0E5910-F30A-4547-BD30-FEA1D942A57B}

続いて別の品種を収穫。
こちらは'緋のあづま'という福島うまれのこ。

お世話になった菅野農園さんで
今年はじめてのリンゴ収穫だったそうです。

なんかそういうお気遣い、うれしいね。

{293166DB-C93A-4262-8C19-F2F04A504336}

たわわに実ったリンゴちゃんを
優しく収穫。

{130A2D89-6E01-40A8-A34D-148F6AA45854}

袋詰めをしてラベルを貼って
郡山市にあるJAの直売所へ。

自分たちが収穫・袋詰めした商品が
店頭に並んでいるのは誇らしいもので

お客さまが手に取り
ご覧いただいているのをみると
にやけちゃいます。

{C186B6E4-4DCF-434A-8BEA-1B9ECD806147}

併設のジェラート屋さんで
ごちそういただき

{2AFE6A95-EEE1-48B8-B4DF-79E725C7022C}

2泊3日の農業体験修了です。
ますます福島がすきになりました。


おまけ

{27CD7B2C-7E70-41A4-9DAE-1CA588D1F93F}

リンゴももらったけれど
桃もいただきました。

肩にかかる重さは、しあわせの重み♡