1091☆大島郡瀬戸内町 | まのつくものが、すき

まのつくものが、すき

まのつくものがすきです。
マラソンとか、マンホールとか、うまとか。

若いこに'素直なひと’と言われて
素直に喜んでもいいのでしょうか。

缶ビールと缶チューハイ
春雨の酢の物に
島とうふは冷や奴
あぁそうだ、みそピーナッツも奄美らしくっていいね

たくさんのお酒のアテを用意して帰った
古仁屋のおやどでは
お酒をのめるようになって日が浅い少年との会話が
いちばんの肴になりました。

わたしはとてもたのしそうに
走ることについて話すらしいよ。

根っからのサッカー少年に
フルマラソン走ってみたい!と言わしめた
わたしの話術、なかなかのものでしょう。

ほら、球技のうまいひとって
走るのきらいなことが多いでしょう。

わたしもサッカー中継みてみるよ。
ルールだって覚えるよ。

古仁屋でも
人とのすてきな出会いはあったけれど
蓋はなかったんだよね。

かろうじてみつけたのは防火水槽。
でも、まったく奄美感、なし。

{E477DDC0-7F7F-4CDC-BC6E-DF2473C33FCF}

そうだ。
古仁屋にはきれいな昆虫がいたよ。

青い蝶々と

{ACA00292-7509-4C15-BF5E-1C0A0DB2F1EB}
 
青いトンボ

{742C28DE-B410-4555-B637-E4FC94326EFE}

別の少年にこの写真を見せたら
「中学生ですか?」と言われたよ。

若くみえるってよく言われるけれど
頭が成長できていないだけなのかも。

でも、天然もずくだよ?
写真とりたくなるじゃないか。

{9599CA35-6F46-4C90-BAAA-5E12829F8F7C}

朝顔は51日目。

{1A45309E-3A29-4474-98E1-6DD381DD80FB}