溜まった洗濯物でも、お仕事でもなく
各種マラソン大会のお知らせ郵便物でした。
奄美大島へいきました。
この旅行では走ってません。
でも、泳ぎました。
泳いでいるのか、おぼれているのか
わからないかんじで。
’トライアスロンは絶対にできないな’
そんな思いは確信へと変わりました。
いつまでも浮かれてるんじゃないよと
頬を叩くかのような郵便物のなかに
ずしりと重い封筒がひとつ。
中身はこちら。
三重県は桑名市でつくられた
鋳物コースター。
実際におおくのマンホールが
桑名の鋳物屋さんでつくられているので
本物のマンホールだといっても過言ではない。
桑名市はいろんなデザインマンホールがありますが
こちらは七里の渡しです。
すてきなプレゼント
ありがとうございました。
さてさて、本日は夏至。
夏至からかぞえて11日目の半夏生には
タコをたべるといいそうですよ。
じぶんで捕ったタコなら
きっともっと縁起がよいだろうから
あと11日 滞在したかったな。
この海ではタコも捕れます。
ありがとうございました。
さてさて、本日は夏至。
夏至からかぞえて11日目の半夏生には
タコをたべるといいそうですよ。
じぶんで捕ったタコなら
きっともっと縁起がよいだろうから
あと11日 滞在したかったな。
この海ではタコも捕れます。
朝顔は枯れることなく
育っていました。
育っていました。
38日目。