1050☆伊那市 | まのつくものが、すき

まのつくものが、すき

まのつくものがすきです。
マラソンとか、マンホールとか、うまとか。

伊那市のお蓋は
伊那マニアな彼女からずっと前にもらってたけど

ほら、よくみてー

市章がちがうんだよ。

今の市章はアルプスをふたつ連ね
お隣に桜の花びら
そして三峰川と天竜川。

市の飛躍とか繁栄とか、
文化とか歴史とかを、
肥沃な大地とか輝かしい未来とか

盛りだくさんに希望を詰め込んでいます。

今のこどもの名前みたい。

わたしの名前はね
お母さんが'まゆみちゃん'になりたかったから
まゆみなの。

深い意味は、ないの。

{B5866BAC-3CFA-45FE-95C0-DFE96C396EE4}

これが初代の市章だよ。

{25D2A37B-55E6-4F20-B74E-4BA3C7FB05E3}

のんびり走ることができる大会は
写真を撮る余裕があるからいいな。

はじめましてのお蓋なのに
写真を撮れず通過するのは、とっても、口惜しい。

経ヶ岳バーティカルリミット、完走‼︎

よく転ぶ、下り好きな彼女に捧げようと
昨日はわたしなりに攻めてみました。

勢いにのるとたのしいけれど
滑り落ちたり、転んだり。

これがトレードオフかぁとおもいました。

からだの傷はそのうち治るけれど
一張羅のタイツに穴が空いたのが
いたいなぁ。