季節はずれの八重の花がふたつ。
今日はいい日になる予感。
厳島神社のある佐伯郡宮島町の町章は
亀甲のなかに宮島の「宮」
厳島神社の紋章が
’三つ盛り二重亀甲に剣花菱’という亀甲だから
町章の外枠は亀甲。
むかしのひとたちは亀をね
海の化身をかんがえていて
だから亀甲紋はとても高貴な紋なんだよ。
昨日の練習はつらかった。
400×10
84-85-87-88-90-96-94-94-88-88
がんばりきれないときがあると
終わってから’あそこ、もうちょっと粘ればよかったな’って
反省する。
でも、昨日は10本走りきったことが満足。
4本目以降
’次は走らない「体調がわるい」といって、休めばいい’
そればかり。
あんなにいい気候の夜だったのに
帰り道のペダルの重さ。
’お部屋までキミを運んであげられないかもしれないよ’
そんなことを自転車へ語りかけた、イタい夜。
なにかを得るには
なにかを失わなければならないというけれど
あまりに失うものが多すぎた。
体力をつけたくて走り続けているのだけれど
やっぱり体力ないなぁわたしは、とおもい
まるで成長していない・・・と呆れ
トラックの、陸上競技場の空気を吸うだけで
速く走れるとおもっていた浅はかさに気づいたのでした。
あぁ体力がほしい。