1034☆千葉市 | まのつくものが、すき

まのつくものが、すき

まのつくものがすきです。
マラソンとか、マンホールとか、うまとか。

おととしの柱の傷から
1mmも成長していない、こどもの日。

もうすこしおおきくなるつもりだったのになぁ。

4年生のころは背の順うしろのほうだったんだよ。
ほんとだよ。

わたしの自転車が緑色なのは
緑色がすきだからではなく
合うサイズがそれしかなかったからです。

在庫が、という意味ではありません。
ちっちゃいサイズがないのです。

シクロじゃなかったら、わたしサイズもあったのかな。
シクロじゃなかったら、タイヤ交換したいなんておもわなかっただろうな。

タイヤを舗装路用に変えました。
おおきな空気いれが手元にないことに絶望しました。

タイヤ交換だけでへろへろなのに
携帯ポンプでしゅぽしゅぽやる羽目になりました。

とうの昔にシクロのシーズンは終わり
本日は立夏です。

{30930DC2-4EEC-478A-92E5-8B07769E4814}

{5F76184A-F72F-421A-AB9F-711391340658}

千葉市で採取されたお蓋たちだそうです。
でも、どこにも千葉市感がありません

よかれとおもってしたことさえも
反感やらなんやらを買ってしまうのが
世のお父さんの役回りなのでしょう。

夢の国の開園にあわせた
クラウチングスタート

ファストパスを手に入れられたならば
威厳を保てるやもしれません。

保証はできませんが。