1004☆吉川市 | まのつくものが、すき

まのつくものが、すき

まのつくものがすきです。
マラソンとか、マンホールとか、うまとか。

1000枚のお祝いに、といただいたのは
埼玉県吉川市のなまずマンホール。

和歌山沖を震源とした先日の地震では
一斉に携帯電話のエリアメールが鳴り
地震以上にメール音がこわくて仕方がなかったです。

どうだろう。
ひとり、ひとなまず。

携帯なまず。

恐怖感をあおる音は鳴らない。
有事の際は、食料にもなる。

十分に試す価値があるのでは。

冗談はさておき
今回は大きな被害もなく、一安心。

しかし東海地方はいつ揺れてもおかしくないので
きちんと備えなければいけないですね。
意識も防災グッズも。

わかっているけど
なかなかできない。

あぁでも
交通網が乱れても平気なよう
鍛えています、東海地震に備えて。

そうおもうと
意識高い系ですよ、わたし。

{31C374CC-4870-4889-A171-AE618282F82E}

江戸川と中川にはさまれた平地
吉川市は古くからの稲作地域。

豊かなその土地は江戸幕府の御領にもなりました。

市章は1955年に合併した3町村
吉川町・旭村・三輪野江村をあらわし
拡大すると中心が「吉」
まわりの3つの三角は3本川になっています。