840☆上伊那郡南箕輪村 | まのつくものが、すき

まのつくものが、すき

まのつくものがすきです。
マラソンとか、マンホールとか、うまとか。

平成の大合併以降も長野県は
村が多くのこっているなぁとおもいます。

わたしは社会に明るくないので
なぜ合併するのか、詳しいところを知りません。

だけど、自分が生まれたところ
育ったところの地名がなくなっちゃったら
すごくさみしくなるとおもいます。

’合併で消滅した自治体が
マンホールのデザインの中で、生きている’

マンホールを巡る旅は
市町村の軌跡をたどる旅なのです。

{B4C7D0CE-9912-4F2E-822B-51D7503E914B:01}

田舎がすき。

天竜川に暮らすおさかなと沢ガニ。
稲穂の実る空を飛び交うトンボ。

うん、いいですね!

長野県上伊那郡南箕輪村のマンホール。