819☆島尻郡伊是名村 | まのつくものが、すき

まのつくものが、すき

まのつくものがすきです。
マラソンとか、マンホールとか、うまとか。

天津風 雲の通ひ路 吹き閉ぢよ
をとめの姿 しばしとどめむ


昨日は自転車日和な1日でした。

武芸川から板取まで
片道40kmのサイクリング。

道中に「天津風」という看板がありまして
ぱっと下の句が浮かぶわたしは
紛うかたなきインドア乙女でございます。

汗をかくとか、ちょっと、ね。

トライアスロンとか、ちょっと、ね。

今日は絶好のトライアスロン日和。

伊是名村の本日の気温は24℃。
すこし風があるのかな?

それでも、きれいな海を泳いだり
村をぐるりと5周自転車でまわったり
村の中を2周はしったり・・・
たのしいんでしょうね。


{E5461A00-5791-4085-976B-4F36B728060B:01}


えにしあらば 又もきてみん 伊是名島

田の面に続く 松の村立ち



うつくしい伊是名の自然を唄った琉歌が

刻まれたマンホール。


これはアハラ嶽から眺める風景かな?

海ギタラと陸(アギ)ギタラ。

そしてリュウキュウマツ。


ギタラは、切り立つ岩という意味だよ。


村章は「イゼナ」をデザインしたもの。



今日も各地で大会があります。


トライアスロンのひとも

マラソンのひとも

みんな笑顔でゴールできますように。