MINO Trail Enduro Challenge-2015 | まのつくものが、すき

まのつくものが、すき

まのつくものがすきです。
マラソンとか、マンホールとか、うまとか。

風薫る5月。

友だちにさそわれてトレイルの大会に参加しました。

たぶん、いろいろ説明してくれていたんだけど
4時間耐久リレーだと気がついたのが大会前日。

テンションだだ下がり。

わたしはきめられた距離を走るほうがすき。
がんばれば、はやくやすめるから。

もの言わぬ愛する’彼’とともに始発電車で美濃市いり。



みんなで開会式に参加したり
エアロビクスでウォームアップをしたり
ちっちゃな、あたたかい大会でした。
上位の表彰だけじゃなくブービー賞もあったし、おもしろい。

リレーチームなのにゼッケンナンバーがちがうのはなぜかしら?と
おもっていたらナンバーはおのおのの誕生日。

アルファベットがナンバーの前についていて
それでチームを紐つけていました。

参加案内が届いたときに、誕生日とおなじだーってうかれたんだよね。

それを言ったらそんな偶然あるはずないじゃん!と一蹴された。
わたしの性格、わかってもらえてうれしいよ(笑)



古城山の遊歩道をコースにつかうので
のぼりもくだりもほぼ階段。

背がひくいので階段は歩幅が合わなくって苦手です。

でもきれいな景色があったり



相も変わらずエイドでたべまくったり



この日もたのしく走ることができました。

初心者さんがベテランさんと一緒にはしれるように、と
1チーム1回まで2人同時にはしってよいルールがあり
それをつかって最後の1周を友だちと一緒に走りました。

くだりがすき♡とはきいていたけど、速いのなんの。

まったくついていけませんでした。
だって、足もと見ずに駆けおりるんだもん。

山女、こわいこわい。
前日にソロハイクしただとか、ほんと、びっくりする。







とっても実用的な参加賞。
うだつくんのトイレットペーパー。
こういうのがいいよね!!



定番のTシャツも。