ゴールの陸上競技場からバスかお船で移動可能。
迷わず船をチョイス。

ここで走歴20年超のおねいさんと出会いました。
働きはじめてから走り出して
フルマラソンのベストは3時間15分
しかも、ベスト更新は昨シーズンとのこと。
どうやら走りはじめて5年目にからだが変わるらしい。
今までのペースが楽に感じるんですって。
このステキなおねいさん、8週連続フルマラソンだったとか。
なんなら明日でもフル走れるよ♡とのこと。
共通点は方向オンチ。
ふたりでメダルの刻印受付場所をさがしたり
ゆず入り足湯やマッサージ、スイーツビュッフェをたのしんだり。




そうそう、すだちビール1杯サービスなんてのもありました。
これが、沁みるのよ。

今回はたくさんの人とお話ししました。
ゲストランナーの金哲彦さんとすこし並走できて
サブ3.5目指してるんですと話してたら
金さんと離れたあと
'僕もです。がんばりましょう'と声をかけていただけたり
抜きつ抜かれつしてた方にゴール後
'3.5狙ってたでしょ?僕、時計もたずに走ってたからついていきました'
と言われたり。
というわけで、マラソンシーズン2年目がおわり
帰宅部おうちラブなわたしがサブ3.5達成です。
今日会社に届いたフリーペーパーに映画ビリギャルの告知がありましたが
周りは好き勝手いうけど、できるかどうかはやらなきゃわかんない。
「やる」ときめて集中する一途さが大切なのかも。
それから、よい指導者の力を借りること。
走るのは遅くも速くもなかったけど
球技がまるでできなくて、ずっと自分は運動オンチだとおもってた。
今も、おもってる。
だから自分が10km走れたことがうれしくて、すきになった。
走り続けたらタイムが縮んでたのしくなった。
ほら、孔子さんも仰っているじゃない。
これを知る者はこれを好む者に如かず
これを好む者はこれを楽しむ者に如かず、と。

ありがとうねー♡