第33回犬山国際友好シティマラソン | まのつくものが、すき

まのつくものが、すき

まのつくものがすきです。
マラソンとか、マンホールとか、うまとか。

雨のいぬやまを走ってきましたー。

前日は風もなく、ほんとうにいいお天気で
自転車ではしるのにたのしい道をさがす旅にでかけてみたり
城下町でひとやすみしてみたり
とにかく過ごしやすい1日でした。

でも、大会当日は、雨。
体育館に受付や荷物置き場が設置されていたのは幸運でした。



ただ、帽子とアームカバーを忘れてしまい
なやんだ末ここで風邪をひくのは賢明でないと判断し
100均の雨合羽を着ての参戦。

ほんとうは途中で脱ぎ捨てたかったのに
10kmという短い距離だからか給水のゴミ箱ポイントがなく
ゴールまで着用しつづけることになっちゃいました。

今回の目標は、最初からがんばる☆

スロースターターなので
最初の1~2kmゆったりはいるのがすきなのですが
10kmで満足できる結果をだそうとおもうと
最初から攻めなきゃ、ムリ。

なのでがんばったんですが
そしたら後半ばてちゃいました。

ペース配分、むずかしいなー

参加賞はTシャツと食べもの。写真は2人分。
荷物を減らしたかったので参加賞のTシャツを着てはしりました。
写真とるのわすれちゃった。



30回~35回までのシールを集めるといいことがあるとかないとか。



なんやかんやで、はじめて入賞しました。
賞品はポーチとタオル。
このちっちゃいポーチ、便利そうでずっと欲しかったからうれしい!!




春までに43分を切るくらいで走れるようになりたいけど
なかなか手強そうです。

今回の記録 10km 44分43秒
ビルドダウンの軌跡。反省点たっぷり。
{F57C200E-20C8-49CA-B139-5628BD0304EB:01}