走ろうとおもって着替えてお外にでたら雨が降っていて
結局ごみを捨てるだけになってしまったせつない朝。
夏なら雨の中走るのもわるくない。
というかむしろたのしいくらいだけど
インフルエンザウイルスさんが蔓延っているらしいので今は自粛。
さて今朝のマンホールは旅先でもぜんぜん歩かない
100m先を遠いといい
その100mがのぼり坂だと目的地へ行くことを諦めかねない
すてきな方からいただきました。
奈良ではがんばって歩いたご様子。
マンホールに出会うくらいにたくさん歩いてお疲れ様でした。
写真をとってきてくださって、どうもありがとうございます♡
奈良市の市章入り汚水マンホール。
いにしへの 奈良の都の 八重桜
けふ九重に にほひぬるかな
というわけで、市章はもちろん奈良の都の八重桜。
花芯は「奈」という文字になっています。
また、「奈」の「示」部分は
三笠山で鶯に三光の鳴き声を習わせたという伝説にちなんで
日・月・星の三光をあらわしているそうです。