376・377☆川崎市 | まのつくものが、すき

まのつくものが、すき

まのつくものがすきです。
マラソンとか、マンホールとか、うまとか。

昨夜友だちがFacebookに書いていた「本気」の定義。
(無断掲載ゴメン!でも、許せ(笑))

1.まずはやると決める(決意)
2.一度やったらやり続ける(継続)
3.やり続けていると楽しくなる
4.周囲が協力、応援してくれる

彼は自分にはまだ本気が足りないなんて言ってるけど
「本気」で努力していること、まわりはわかってると思うよ。

で、これを見てわたしが「本気」かどうかは置いといて
このブログってまさしくそのとおりだなと思いました。

写真を1000枚集める!
がんばる!!
なんて言ってたけど、最初は疑心暗鬼。暗中模索。

でも、続けているとみんなが写真を送ってくれるようになって
今じゃ毎日どの写真を紹介しようってくらいにたくさん写真が集まった。

ほんとうに周囲のみなさん、ありがとうございます。

わたしは「人に迷惑をかけるな」という言葉がにがてです。
同じくらい「人に依存する」ひともにがてですが
「迷惑」と「依存」はぜんぜんちがっていて。

迷惑かけたってかけられたっていいじゃない。
人に頼ったっていいじゃない。
道に迷ったって誰かにきけばいいじゃない。
最後まで自分の足で歩き続けるつよさがあれば。
そんなスタンスで生きてます。

自分がされていやなことをするな、がモットーです。
ザ☆自己中!

さてさて、新しいマンホール友だち(笑)からお写真いただきました。

こちらは以前紹介したものと同じデザイン。
川崎市の花ツツジです。
だけども、よくみると数字部分がちがうよ。
{9E7A618E-1BE6-449B-9E32-1D934B31E930:01}

下水だけど雨水。
汚水じゃないよってことだよね。
{E4C5EBD4-B999-46FF-8171-19AA826BFC6D:01}