ピースフルでラブリーなマンホール。

まわりのお花は市の木カンヒザクラ。
市の鳥リュウキュウメジロと
市の花テッポウユリ。
まんなかのカンヒザクラの中のマークが名護の「ナ」を鳩にみたてた市章です。
このまえのウルトラマラソン大会で
チラシを配っていました。
第1回NAGOURAマラソン大会
100km、73km、フルマラソンの部があります。
「東シナ海と太平洋の二つの海を見れるコース」
海なし県育ちの心を揺さぶるフレーズ。
「人気NO.1の古宇利大橋を渡る100kmは40~50km地点
60kmから80km地点のアップダウン攻略が完走のポイント」
つぎに沖縄本島を旅するなら古宇利大橋を渡りたいと思っていたの♡
うん、クルマでねー
完走メダルは泡盛入りの抱瓶!!
エイドも沖縄そばや海ぶどう(はたしてカロリーはあるのかしら?)
ぐわしと心をわしづかみにされつつも
あいにく予定があわないので涙を呑んで見合わせます。
でもね、ほんとうは走ってみたいの。
第2回があるなら検討する。
ものすごく前向きに検討する。
100km走ったら筋肉痛になるかなー
ここまできたら今までの自分をどんどん越えていきたいな。
どこまでいけるかな?
どこまでいこうかな?