37☆木曽郡木祖村 | まのつくものが、すき

まのつくものが、すき

まのつくものがすきです。
マラソンとか、マンホールとか、うまとか。

長野県木曽郡木祖村。
清須市清洲とか、穂積町が合併して瑞穂市とか
わたしのなかでは間違いを探せシリーズな地名です。



木曽川の源流 奥木曽湖ダムがあるとても自然豊かなうつくしい村でございます。

まだ、わたしが夏の暑い時期に走るつらさを知らなかった頃
長野って避暑地だからきっと7月も快適なはずー☆
と申し込んだのがこちらのマラソン大会。

やぶはら高原ハーフマラソン

山なので朝晩は涼しいですが、日中はふつうにあついです。
ってか標高1000メートルだから日差しがつよいです。
ってかハーフマラソンのくせに、21キロしかないくせに、高低差は165メートルってどういうこと??

けれどダムとか白菜畑とか風光明媚でたのしいコースでした。
また走りにいきたいなー