19&20☆川崎市 | まのつくものが、すき

まのつくものが、すき

まのつくものがすきです。
マラソンとか、マンホールとか、うまとか。

今日は博士からのおくりもの。
新しい知識とともにお写真をいただきました。

神奈川県川崎市のマンホール φ600


φ900


φ・・・φとはなんぞや?

かろうじて「ファイ」と読むことができたので簡単に調べられましたが
もし読み方がわからなかったら’顔文字でメモをとっているもの’と
とてつもなく情けない検索をしなければいけないところでした。

φは円の直径を意味しているそうです。
写真1枚目が直径60センチ、2枚目が直径90センチということでございましょう。

かわいいデザインマンホールはφ600が多いように思います。
このあたりもマンホール業界の規制があるのでしょうか?

わたくしのマンホールへの興味は尽きることを知りません。

そうそう、川崎市のマンホール(φ600)はおそらく川崎市の花つつじさんだと思われます。
今の季節は街中につつじが咲いていてきれいですよね。