甲武鉄道 飯田町駅 | 芳村直樹のブログ

芳村直樹のブログ

シャンソン歌手・芳村直樹の自己満足的な東京散歩ブログです




飯田町駅の跡地

再開発が行われ
I Garden Air(アイガーデンエア)という
おしゃれな街に変身していました

芳村直樹のブログ-130128_123031.jpg

HPによると……

平成15年に誕生したアイガーデンエアは
人と自然がふれあう都市の庭
緑に包まれた新しい都市空間として
注目されている

……のだそうです

芳村直樹のブログ-130128_122850.jpg

お!

これは?

線路は続くよどこまでもw

芳村直樹のブログ-130128_122707.jpg

ここに飯田町駅があったことを伝える
立派なモニュメントですよね
だけど、
説明も何もない
詳細はわかりません ??(゜Q。)??

例えば
この位置に
かつてレールがあったのか?
それとも
街の飾りとして
意味なく敷かれたものなのか?
全く不明です


HPにも……

飯田橋エントランス
甲武鉄道(現JR中央線)の
起点駅となった歴史を
配慮した演出が施されております
敷地に入ると中央街区に向かい
演出が施されたレールが伸び
商業施設等の玄関に導きます

……としか書かれていません (>_<)


おやまあ

アイガーデンエアのHPには
「飯田町駅」という固有名詞が
ただの一度も登場しないのです

この時点ではちょっとがっかりでした

ところが

千代田区というのは
僕の期待を裏切りませんねえ~

千代田区!バンザイ!ですよw


芳村直樹のブログ-130128_121929.jpg
●ホテルメトロポリタンエドモント


現在の飯田橋駅前から
南にのびる目白通り(都道8号線)
九段下の交差点まで

芳村直樹のブログ-130128_124720.jpg

●飯田橋散歩路
●歴史のプロムナード
という標柱が
いくつも建てられているんです

飯田町駅の標柱もありました

嬉しくなっちゃいます (^_-)-☆

芳村直樹のブログ-130128_124921.jpg
●甲武鉄道 飯田町駅
>コピー
明治22年(1889)新宿-八王子間に甲武鉄道が開業し、同28年(1895)には市街線として延長され、飯田町駅が開業し現在の中央線の始発駅となりました。
同37年(1904)我が国で初めて飯田町-中野間で電車が運転され、円板型自動信号機が設置されました。その後甲武鉄道は御茶ノ水方面に延長されました。
同39年(1906)甲武鉄道は国有化され
昭和8年(1933)飯田町駅は貨物専用駅となりました。ホテルエドモントが旧駅構内で、改札口は小石川橋側にありました。




中央本線の前身・甲武鉄道や
東北本線の前身・日本鉄道など
明治時代における私鉄の存在が
ずっと不思議だったんですけど
西南戦争(1877)で
国家財政が窮地に立たされ
鉄道敷設は民間に任されていた
ということらしいです
最近になって知りました

ここで注目すべきは
飯田町-中野間の
日本初の電化という点です
都会に育った僕には
絵的に想像するのが
なかなか難しいのですが、
汽車と電車が同じ路線を
走っていたということでしょうか?
知りたいところです




28日(月曜日)に撮ってきた写真をもとに
このブログを書いていますが、
その後ちょっと体調を崩してしまい
散歩に出かける元気がありません

東京は毎日いい天気なのに残念です

歴史のプロムナードの標柱の写真
いくつか撮ってきたので
それを次のブログに書きたいと思います