ザイマーーースッ
今日もまたまた強風で
庭の落ち葉がすごかった
気温も低めで
メッチャ寒いです
今日もサンプル百貨店サンの
リアルサンプリングプロモーションのお話ですっ
ハウス食品サンのきわだちカレー 作りました
会場でのプロモーション中
担当の方が
『お安いお肉でもおいしくできます
』と太鼓判押していらっしゃったし

メーカーブースでの試食用に準備したご飯がなくなって
牛丼屋サンにご飯を買いに走ったという裏エピソードも教えてくださいました



きわだちカレーは3種類の味があります
『家庭でのカレーをもっとおいしく食べるには』というお話で
固形のルーでは材料を凝縮する際の高温殺菌により
風味が生かされないという限界があるそうです
それを ペースト状にすることで
甘くてうまみが効いた風味が生き
家庭で作るカレーをよりおいしく作ることができるようです

3つの種類は辛さの違いだけでなく味も全く違い
カレー好きな方にはぜひ 辛口を食べて欲しいとおっしゃっていました

新パッケージと
切りやすい形状にこだわり
満足度も高い



とても興味を持ち 早く作りたくなっちゃいました

最後に
が興味を持ったのが

必要な具材は
担当の方おすすめの
美味しい作り方は
『作り方の通りに作ること
』だそうなので

いつもは おろしたニンニクやシジミの粉末など入れるのですが
材料と作り方を忠実に守り 炒めていきました

きわだちカレー コクがきわだつ中辛を投入します

OPEN部分にレーザーで印がついているので
それに沿って開けました

ほんとですね!
固形じゃない

とっても新鮮ですっ

美味しくなーれっ

今日はシンプルに
生野菜サラダを添えます
完成しました

◆ハウス食品 きわだちカレー こくがきわだつ中辛
◆豆と生野菜のサラダ
◆納豆めかぶ
まず 甘い!と感じて
食べ進めると少しざらっとしたスパイスのとても複雑な味わい の後 辛味がきました

うまみもしっかりあり とてもまとまった味です

本当に本当に 固形ルーのカレーと全然違う



私は断然 こちらの方が好きです

炒めた後 水を入れ混ぜている時は
少しシャバシャバな感じがしたので大丈夫かな?って思いましたが
なんのなんの 食べる頃にはそんな心配は不要でした

自宅でこんなカレーが食べれるなら大満足です

とても美味しかったです

食べ過ぎ注意ですっ



#イオンでサンプル百貨店
ポイントタウンは コツコツ&ショッピングなどボーナスポイントも目白押し