こんにちは。
mizukiです![]()
![]()
中学2年生 支援級在籍
軽度知的障害(IQ50〜69)
ケーくんと、
姉のネー子、パパとの静かな日常
を書いています![]()
ケーくんは、
中1の秋から不登校気味。
躁うつ症状に悩まされながらも
成長を見守っています。
ケーくんは
控えめに言っても
敏感な子です。
赤ちゃんの頃からよく泣いて、
いつも離れられないので
おんぶ紐を使っていました。
ネー子と反対だったなぁ。
(ネー子は距離を保ちたいタイプ)
そんなケーくん。
いつからか、
失敗に対して特に
敏感になりました。
調子が悪いと反論もできないから、
行動に表れます。
だから、私の役目は
うまくリラックスさせてあげること
かなと思います。
今日も…
ゲームのアカウントを
うっかり消してしまいました。
![]()
「ママー!ネットに繋がらない」
えっ?!
慌てて確認すると…
全部消えてる?!
データ消したいからと言われて、
私が承認したアレ、
年間契約していた
メインアカウントだったのか!!
と一瞬パニックに
なりました。
でも笑顔で!
笑顔で対応!!
![]()
![]()
![]()
「…うーん、データ全部消えてるね。
だからできないんだね。
これは…、
新しく買わないとできないね。
春休みはママの手伝いで
バイトすればいいよ!![]()
」
![]()
「えー??」
騒ぎを聞きつけたネー子が、
![]()
「えー、ネー子がレベル上げたのも
全部消えたのかー。
後、少しでクリアだったのにな。
まあ、いっか。また最初からだな。」
事の重大さに
気づき始めるケーくん。
![]()
「…」
![]()
「そうそう!またやれば良いよ!
高校生になったら新しく!!」
でも、
ケーくんはフリーズ。
![]()
「うん…高校生になったら新しく
やるから…いいんだ…」
顔は青ざめ
ブツブツと言い出す始末。
まずい。
![]()
![]()
「まぁまぁ!
消したかったんでしょ?
大丈夫だって!
他のアカウントでやればいいよ!」
![]()
「できなくなった…もう…戻せない……」
理解しているのかどうか
分からないけど
無表情になったケーくん。
これは、やばい。
すると、スマホをいじっていたネー子が
叫びました。
![]()
「まって!
復活できるかも!!」
「あはは!![]()
子どもが間違って消してしまったとき用の
復旧方法があるって!
みんなうっかり消すんだねー!
さすがゲーム会社!」
データは戻らなかったけど、
ネー子がアカウントだけ
無事に復活させてくれました。
ケーくんは
もう嬉しくて、
![]()
![]()
無言で
ネー子に体当りしてしまいました。
ゴン!!![]()
![]()
「痛い!!」
思いの外、
激しく当たった…
![]()
ハッとなるケーくん。
あー、
またあの、不安そうな顔!!
ネー子が文句を言う前に!
ケーくんが捻くれて
さらに攻撃する前に!!
![]()
![]()
「ケーくん、喜びを表しすぎー!
思い余って力が入ったね。
ほら、こういう時は
ありがとうー!!て優しくね!」
「ネー子、ママの失態(承認した)
をありがとう!!」
ネー子を怒らせたかと
青くなったケーくんは、
おずおずと…
![]()
「ネー子?ありがとね…」
と言いながら
ぶつかったところをナデナデ
していました。
みんなからチヤホヤされたネー子は、
ホクホクとしながら言います。
![]()
「うん、いいよー。
ゲームやろうぜー。」
![]()
![]()
![]()
ケーくんの情緒が
再び安定して、
しっかりと成長するまで、
こういうフォローがないと…
ケーくんはきっと、
ねじれていってしまう。
![]()
![]()
嫌な気持ちになった時に、
不安な気持ちを持った時に、
伝えかたが、
表現方法が、
分からない。
そのせいで、
周りからさらに
非難されてしまう。
この混乱。
この辛さ。
分からない人には、
分からない。
(パパとか
)
大丈夫だよって、
少しずつ
時間をかけて
積み上げていきたいのに。
たまに、不安になる。
その時間はあと、
どれくらい残っているのかなって。
![]()