ここから先が高野山の聖域
明治の始めまでは女人禁制で、たとえ弘法大師の母親でさえ立ち入ることは許されなかったと言います
昔の女性達はこの女人堂から裏道を通って御廟のある奥の院に向かったそうです
ここから先が奥之院
参道には30万基ともいわれる墓所があります
武家のお墓も数多く、戦国時代に活躍した武田信玄や上杉謙信、豊臣秀吉の墓などを見ながら進んで行くと、最後の廟に一番近い場所に織田信長の墓所があるのです
この橋から先は弘法大師の住まわれている場所というコトで撮影禁止
その橋のたもとまで弘法さんが送り迎えに来ていただいているのだそうです
さて、奥之院に参拝を済ませたら、壇上伽藍に向かいます
ここが根本大塔で、この中は大日如来を中心に立体曼荼羅になっています
と、いうコトで思う存分お祈りをして、山を降りて参りました(^O^)/
お土産は般若湯f^_^;)
明治の始めまでは女人禁制で、たとえ弘法大師の母親でさえ立ち入ることは許されなかったと言います
昔の女性達はこの女人堂から裏道を通って御廟のある奥の院に向かったそうです
ここから先が奥之院
参道には30万基ともいわれる墓所があります
武家のお墓も数多く、戦国時代に活躍した武田信玄や上杉謙信、豊臣秀吉の墓などを見ながら進んで行くと、最後の廟に一番近い場所に織田信長の墓所があるのです
この橋から先は弘法大師の住まわれている場所というコトで撮影禁止
その橋のたもとまで弘法さんが送り迎えに来ていただいているのだそうです
さて、奥之院に参拝を済ませたら、壇上伽藍に向かいます
ここが根本大塔で、この中は大日如来を中心に立体曼荼羅になっています
と、いうコトで思う存分お祈りをして、山を降りて参りました(^O^)/
お土産は般若湯f^_^;)