第56回・ショートネタでコニャニャチハ | 日本語あれこれ研究室

日本語あれこれ研究室

日常生活の日本語やメディアなどで接する日本語に関して、感じることを気ままに書いていきます




〇仕事の都合と体調の都合があり、長らくブログを更新していませんでした。6月7月8月と、一度も出来なかったのは自分でも予想外です。ぼちぼちと再開したいと思います。

 ちなみに、アニメ「バッテリー」は放送終了しました。

 

〇ふと気づいたけど、ここ何年か何十年かめっきりとカタツムリを見ない。子供の頃は梅雨の季節ならば、大から小までいくらでも這い回っていたものだ。キャベツなんかを餌にして飼ったりもしていた。

 おれの活動範囲だけのことかもしれないが、実は誰も気づかないうちに絶滅してたりして。

 

〇近所のホームセンターにて、売り場のプレートでこんなのを見た。……「士農工商」。

 えっ、士農工商の売り場って何?と一瞬だけ思ったが、よくよく見たら「土農工具」なのであった。つくづく、漢字が持つイメージ喚起力ってすごい。

 

〇頭の中で特定のメロディがグルグル回ることを「ディラン効果」というんだってね。川原泉がマンガに書いたらしい。「風に吹かれて」がそれほど回る曲か、なんて思ったけど、そんなことは人それぞれだ。

 

〇おれが近ごろ困っているディラン効果の曲は、チューリップの「私のアイドル」。♪ギターを抱えた姿が~、ってやつ。高校の頃によく聴いてたんだよな。

 

〇「笑点」の新司会者の予測はおれ、見事に的中でしたな(5月6日のブログ参照)。