ありがとう! | 満月日記

満月日記

満月です
 

どうも、ラストライブの日に後輩から送られてきたバルーン電報が今だに現状維持されていて、「感謝」の気持ちから「迷惑」へと心変わりしてしまいそうなミズケンです!
お久しぶりです!寂しいですが、今回で最後のブログです。過去のブログと合わせて、今回で1291回目のブログです。我ながらよく書いたと思うf^_^; 先に言っておきますが、このラストブログ、長いけん!笑
満月ラストライブから一週間以上たってしまいましたが、音沙汰なくてすみません。ミズケン、お元気ですよ☆パソコン作業が続いてたので、ライブ終わってからはパソコンから少し離れてましたf^_^; でもライブ終わってから一週間もtwitterやfacebookなどでつぶやいてなかったので、きっとみんなの心は以下の通り…

A. 心配で毎日眠れなかった  0%
B. 枕が涙でずぶ濡れだ  0%
C. twitterって何?  8%
D. そもそもミズケンのtwitterに興味ない  22%
E. そもそもミズケンに興味ない  60%
F. ミズケンって誰?  10%

だったと思います。

というわけで、改めて満月ラストライブに来てくれたみなさん、本当にありがとうございました!言ってた通り、最後にして最高のライブだったでしょ?笑 いつも満月を見に来てくれるみんなには「今日のライブが一番!」って思ってもらえるように、ライブハウスで満月を見るのが初めてのみんなには「もっと満月のライブに来ればよかった!」って思ってもらえるようなライブになるように挑みました。僕自身、最高に楽しかったし、悔いのない(SPY以外w)ライブが出来ました!

あっ、CDやグッズを5000円以上購入された方にスペシャルDVDプレゼントってしてたんですけど、予想以上に購入してくれた方が多くて、用意してた分がなくなって、お渡し出来なかった方がたくさんいらっしゃいました(><)本当に申し訳ないです。住所をお伺いした方には今週中にお送りいたします。5000円以上買ったのに住所聞かれなかったってかた、よかったら満月メールにメールしてください。お手数かけますが、よろしくお願いします。

それでは、ヨコマサも載せてましたが、僕も当日の写真をたくさん載せたいと思います。

photo:01
会場入り。

今回はメンバーもスタッフも満月ライブ史上、最多でした。僕はドラムの中嶋さんと二人で会場入り☆

photo:02
オニーさんとワッキーさん☆

そうそう、ライブで言ってなかったんやけど、このお二人は同じグループ「武骨サプリメント」のメンバーでして、サポートで一緒になるってのはまあないことなんです。2年くらい前から、いつか二人一緒にやりたいですね~と話してて、今回実現しました!

photo:03
ドラムのパンテーン中嶋さんとカホンのななすけ☆

最高のリズム体の二人です。テンポが走りやすい僕が安心してライブ出来るのは二人のおかげ☆

photo:04
あと下にゃんもいました。w

ごめん、リハの写真なかったんだ!

photo:06
リハ、スタート!

ほぼ全曲フルで通しました。リハも全曲全力で歌った!w それぐらいリハから楽しんでました☆

photo:05
そうそう、DVD発売しました!

もうみんな見てくれたかな?けっこう盛りだくさんでしょ?ワンマン一週間前の路上ライブの映像も入ってるんで、けっこうギリギリの制作だったんで間に合ってよかった!

そういや最後の路上ライブについてブログ書いてなかった!ちなみに、タオルズとの路上ライブ&博多駅でのライブの模様はヨコマサが書いてくれてるんで、そちらを見てね☆

photo:07
12月1日(日)、路上ライブしました!

7月に解散を発表して、それから約半年「めっちゃライブしよう!」ということでたくさんライブスケジュールを組みました。ワンマンもたくさんした。北九州や佐賀、山口にも行った。そんななか、ラストライブ前最後のライブは路上ライブってことも決めてました。昔は毎週土曜にやってたので、本当は土曜にやろうと思ったんすけど、ありがたいことに博多駅のライブが決まったので日曜日にやりました☆

元々僕らは天神の人気のない隅っこでマイクとか使わずに生声で路上ライブを行ってました。その頃は誰かに歌を届ける!とか、みんなに聞いてほしい!とかではなく、ただただ自分たちが弾いて歌うのが好きでやってました。
CDのピースを出した頃ぐらいから、もっとたくさんの人に聴いてもらいたいっていう気持ちが増えていきました。そして二人で決断して、人通りのある所でアンプを使って歌い始めました。最初はアンプを使うってことに抵抗あったんすよ。やっぱり路上は生声だろ!っていう考えなんで。それは正直今もそう思ってるし。でもアンプを使い始めてよかったと思ってます。曲作りや歌い方とかだいぶ変わりました。昔は歌う時はとにかく大きい声を出して、曲作りは低いメロとかさけてました。マイクを使うようになってそういった所に気をつかわなくなったので、歌い方やメロディに緩急をつけれるようになりました。うん、なんかコメントがミュージシャンっぽいね!w
でも生声で歌ってたときのほうがめっちゃ大きい声出てたなf^_^;
そしてなにより、アンプを使って一番よかったことは、やっぱりたくさんの人に出会ったことです。もちろん、毎週人がたくさん集まったわけではないです。一人もいないときだってたくさんあったし。それでも毎週続けていくうちに少しずつ繋がりが増えていきました。色んなイベントにも呼んでもらったりもしました。

photo:08
この金の銅像前は僕らにとって、本当に大切な場所です。

まさかまたここで路上ライブする日がくるなんて思ってなかったんで、最後に出来てよかった!ちなみに昔路上ライブをやってた頃から、冬場はホッカイロを配ってました。んで今回の久々の路上ライブでも配ろうと用意していきました。かなり多めに100個も用意したんすけど、あっという間になくなりましたf^_^;

photo:09
来てくれたみなさん、本当にありがとう!

さてさてラストライブの日の話に戻ります。

リハを終えてあっという間に開場時間になりました。お気づきの方もいたと思いますが、開場から開演までの時間、会場のBGMは満月の仲間の音楽を流させていただきました。(みんな無許可でごめんねf^_^;) とは言え、1時間ではたくさん流せないので、みんな1コーラスずつにして頑張ってフェードインフェードアウトさせて編集したんやけど、なんか失敗しててぶつぶつ切れてる部分があって失礼しましたf^_^; 編集してて改めて思ったこと、みんないい歌うたうな~♪
きっと福岡で音楽やってなかったら僕は音楽頑張ってなかったと思う。身近にこんなにたくさんいい音楽をするメンバーがいるから、根っからの負けず嫌いな僕は切磋琢磨して本当にここまでこれました。
仲間の音楽が会場で流れてるのが、僕らにとって本当に心強かったです☆みんな、ありがとう!

仲間の音楽に背中をおされて本番へ。

photo:10

photo:11

会場はビートステーション。実は意外とワンマンライブするのは初めての場所。でもスタッフのみなさんには本当によくしてもらっていて、いつも「満月ワンマンやりましょうよ!?」って誘って頂いてました。最後になってしまったけど、いや最後だからこそビートステーションで出来てよかった!ビートステーションのみなさん、ありがとうございました!

photo:12

photo:13

セットリスト載せておきますね。

01. 満月の下で
02. 秋風
03. once more again
04. 君がいるから
05. 君といた日
06. 絆
07. 小さな手
08. M.T
09. Vacation
10. Steady
11. 昼下がりの映画館
12. 願いの星
13. Melody
14. 言葉はいらない
15. Lonely tonight
16. 12月の雨
17. I love you
18. Smile
19. SPY
20. After
21. S.O.S
22. I wish
23. My Darling
EN1 リズム
EN2 フタリイロ
EN3 心の支え
EN4 original sound

もりだくさんでしょ!まじで他にも歌いたい曲があり過ぎて(><)本当にレア曲ワンマンライブとかやっててよかったなと思いましたf^_^;
1曲目の満月の下で。この曲は14年前、中学3年生の時に書いた曲です。まだ、路上ライブとかもしたことなかったので、路上で歌ってる自分たちを想像して書きました。想像で作ったはずなのに、14年たった今歌うと、驚くほど色んなことを思い出させてくれる曲になりました。サビの歌詞に「夢じゃなかった僕らの歌声」ってあるんですけど、あの頃は夢やったんす。だから幕が開いてたくさんの人の前でこの曲を歌えて、本当にここまで満月やってきてよかったなと思いました。

photo:14


ラストライブということで豪華なメンバーでのぞみました!

まずは…

photo:18
満月フルバンド編成!

photo:15
ベースのワッキーさん!from 武骨サプリメント

photo:16
キーボードのONYさん!from 武骨サプリメント

photo:17
ドラムのパンテーン中嶋さん!from Velvet Peach Seven

満月フルバンドは本当に大好きな、そして昔から尊敬しているメンバー。これね、まじでかなり贅沢なメンバーなんすよ!みんな多忙すぎてスケジュール合わせるの大変やったけど、最後にこの3人と演奏出来てよかった!

そしておなじみの…

photo:19
満月アコースティックバンド編成!

photo:22
ピアノの下にゃん!

photo:21
パーカッションのななすけ!

おなじみのこの編成。下にゃんとななすけとはもう本当に数えきれないほど一緒にライブしました。サポートではなくメンバーっていう感じなんです☆解散を決めてから、JA-JAのワンマンライブ、防府2days、Gate's7ワンマンライブでも一緒に演奏してくれました。ラストライブも入れて、この4ヶ月くらいで合計60曲くらい一緒に演奏しました♪

というわけで、今回はこの5人の力を借りて最後のライブにのぞみました。最高で最強のメンバーです。こんなに素敵なメンバーに支えられて、僕ら満月は幸せ者です☆

ライブは終盤へ。

photo:23
メインで歌うヨコマサ。

photo:24
ギターソロを弾くわたくし。

など、いつもとは違った部分も出しました。

さらにはバンドメンバーでソロ合戦!これは音楽のなかでのバトルみたいなものです!

photo:25
中嶋さんのドラムソロ!

photo:26
ONYさんの鍵盤ソロ!

photo:27
ワッキーさんはウッドベース演奏までしてくれました♪

photo:31
しかし、バックメンバーに負けてられないので、ヨコマサに無茶ぶり!

photo:28

photo:29
ギターでこたえるヨコマサ!

すんげーかっちょええソロやった!

photo:30
そして仕返しとばかりに俺にふるヨコマサ。

photo:32
DJスクラッチミズケン!

だ、ダセー!!笑

物事にはオチが必要なんです。なので俺のここはオチということで勘弁してねf^_^;

photo:33
スクラッチのネタ少ないので、歌に逃げる俺。

photo:34

photo:35


そして最後はメンバーみんなでMy Darling♪この曲は多分一番歌った曲だと思います。だからこそ最後はMy Darlingで終わりたかったんです。

photo:36
この7人の写真いいね☆

感動的に終わりました。

アンコールなんてあるなんて考えもしなかった。w

ただやっぱりアンコール前の映像がないと満月じゃないでしょ?

もちろん今回も小田さんと作りましたよ!笑

さりげなさすぎて気づかなかった方多いと思いますが、今回音声に

photo:50
萩原和浩!

これKAZRUさんです!瀑

カズさんは、この日地元の北海道でライブだったため満月のラストライブに来れないことをけっこう気にされてましたf^_^; なのでね、責任とってもらおうということで手伝ってもらいました!w
すんげー寒い中で本当大変やったんす。カズさん、本当ありがとうございました!

そして映像の小田さんにも最後までたくさん協力して頂きました!DVDの編集もかなり助けて頂きました。小田さん、本当にありがとうございました!

photo:51
撮影風景☆

撮影を終えてカズさんが一言。「君たち、撮影慣れしてるね(笑)」

そりゃそうっす!CMは慣れなかったけど、こういうくだらないことを一生懸命やるのは好きだから!w

photo:37
というわけでアンコール☆

アンコールは二人だけで行いました。

photo:38
リズムと映像のコラボ♪

photo:39

photo:40

二人とも表情に気持ちが入ってますね。けして疲れが露骨に出てたわけではないと思います。

photo:41
そして最後のoriginal sound。

ヨコマサがブログで、満月サウンドを作ったのはミズケンですみたいなこと書いてたけど、そんなことはもちろんないです。僕は0を1にしてただけでして、その1になった曲を10とか100とかまで引き上げてくれたのはヨコマサです。ヨコマサのギターのすごいところは、うまいだけではなくて、個性がめっちゃ出てるとこやと思うんす。歌はね、生まれ持った声が元々違うから、比べたりってなかなか出来ないものやと思うんす。でもギターって、同じ作りなので個性出すって難しいとかいうレベルやないんすよ。世の中にギターうまい人、もちろん俺なんかより上手い人なんて腐るほどいるし、ヨコマサより上手い人だってめちゃくちゃいます。でもヨコマサのギターって音色聴いただけで、「あっ、これヨコマサのギターでしょ?」って分かるんすよね☆楽器に個性を出すって、本当すげーことなんす。毎回、ヨコマサらしいギターで支えてくれて本当に感謝してます。ヨコマサ、ありがとう!

ってことをDVDのコメントで言えばよかったなと後悔してます!笑 DVD編集するまでヨコマサがなんて言ってるのか知らなくて、めっちゃマジメに答えてたんでビックリf^_^; そんでもって、「うわーこれ絶対、ヨコマサの方が男らしくてかっこよくてモテるやん!」と後悔しました。笑
俺の器、おちょこなみに小さいです☆

photo:42

アンコール終わって、グダグダでごめんねf^_^; 本当に今回ばっかしは終わり方とか一切決めてなかったし、ヨコマサとも話してませんでした。あまりそこをシュミレーションしたくなかったし、その時思ったことを言おうと思ってました。結果、言葉が「ありがとう」以外何も出てこなかった。たった5文字の言葉で片付けるはなんか嫌やけど、本当にありがとうしかないんす。

photo:48

photo:49

みんなのおかげで、俺もヨコマサも、最後まで笑顔でいられました!

photo:43
たくさんプレゼントを頂きました☆

風船以外…あっ、いや、全部最高の贈り物です☆

photo:44
仲間もめっちゃ来てくれた!

実際にはこの写真に映ってる人数の5倍くらいミュージシャンやスタッフ関係者の方が来てくれました!みんなさ、わざわざライブ休んでくれたりしたんです。来れなかった方からも「今日行けないけど、頑張ってね」のような連絡をたっくさんもらいました!ライブ終わって色々落ち着いてi Phone見たら、LINE100越えてて、メールも30ぐらいになってて、正直ひきました。笑 
最高に誇れる、そして自慢の仲間です。みんなありがとう!

photo:45
改めて最高のバンドメンバーと!

下にゃん、ななすけ、ONYさん、ワッキーさん、中嶋さん、みんな最高です!本当にありがとうございました!

photo:46
打ち上げ☆

スタッフのなっちゃん、かおりさん、りゅうくん、じっくん(誕生日やったのにw)、本当にありがとう!この4人がいなかったらあの日はライブ出来ませんでした。
そしてレコーディングエンジニアの柳さんも打ち上げまで来てくれて本当にありがとうございます!満月は柳さんのおかげで素晴らしいCDを作ることが出来ました☆

photo:47

わがままに音楽の道を進むことに背中を押してくれた両親にも感謝してます。人生の半分以上一緒に暮らしてくれた、愛犬のケンケンにもめっちゃ感謝。ありがとう☆

メンバーのみんなやスタッフのみんな、仲間や家族、そして相方ヨコマサのおかげでステージに立って歌うことができました。そしてそんな大好きな歌を続けてこれたのは間違いなく、満月を聞きにきてくれるみなさんのおかげです。14年もやってたから、色んな人に出会いました。その時その時に出会ってくれた人がいてくれたから、ここまで乗り越えられてきました。そしていつも来てくれるみんなには、もうねめちゃくちゃ助けられた。正直、ラストライブも始まる直前、めちゃくちゃ緊張してたんす。でもね、幕が開いて顔を上げたらいつものみんなが前にいてくれて、本当に安心しました☆

満月の音楽に触れてくれた全てのみなさんに感謝でいっぱいです。

本当にありがとう。これからも満月のCDいっぱい聴いてね♪

そして14年間一緒に走り続けたヨコマサ、まじでありがとう!

photo:01
それでは23歳の満月でお別れです☆(とくに意味はないですw)