唱戒 | 満願寺窯 北川八郎

満願寺窯 北川八郎

九州、熊本は阿蘇山の麓、小国町、満願寺窯からお送りするブログです。
北川八郎の日々の想いや情報を発信してまいります。

・・毎日の戒め  昭和61年当時の楽心会にて


我 知で争うことなく 人と物の大小を計ることなく

   

   利よりも信を求め 人のよろこびを自分の糧とせん


我 誠実であり 怒りなく いつわりなく 悪口を言わず


   ごうまんでなく もの惜しみと むさぼりを越えん


我 もう なげくことなく 足るを知り 不平に心を向けることなし


   今世を肯定的に生きんとす


我 平凡なこと 良きこと 楽しきこと 人々への幸運と拍手


   成功と賞賛に心を傾け 惜しむことなく人のために尽くさん


我 すべて生命あるものを育て 滅びゆくものを悲しまず


   奪われゆくことに慌てず 心と言葉をみがくことを心がけん


   天命を聞き 人に与えることを第一とする


   天の法と人の法を智り 則して生きれば


   あらゆる楽を得んこと約す