(2023.8.16記)
※6月13日〜15日 九十九里断食会
(2023.8.16記)
※6月13日〜15日 九十九里断食会
人は時々 壊れる時がある
それを いちいち責められない。
だけれども すべて自分の選択による 自分の責任なのです。
人は心の力が高まると いろんな才能のロックが外れてくるのです。
一つのことを 純粋に喜びながらやっていると
才能に掛かっていたロックが 外れるのです。
そして 不思議な力が働き 巡り合わせがやってきます。
本当に・・・人生は捨てたもんじゃない と思う時がやってきます。
救いのチャンスや奇蹟は 日常 起きているのです。
・・「心にある力」より
豊かな土地に肥料を与えてもそれほど効果はわからないが
荒れた枯れた土地に肥料を与えると一気に栄養を吸収し緑豊かに実るのがわかるだろう。
同じように 物質的に恵まれている人は今の現状からなかなか脱出できない。
苦しみ辛い中にいて
心が渇いている人ほど 求めていた答えを得ると一気に人生が変わる。
「その世界に入りたい」と強く思い、信じる人には私達の言葉は届く。
知識で知ったとしても「信じること」そして「信じ切ること」それが出来た時
宇宙(神…聖なる存在)は答えてくれる。
方法論は教えられるが
「あなたが信じて実践するかあなたが実行して体験し学ぶしかない」のです。
.
…自分がイメージしたことは 必ず達成できます。
※6月13日〜15日 九十九里断食会
心の中から 輝くために・・・
人を許す事。怒らない事。人に良きものを与える事。
いつも 優しい中で息をする事。
所有欲を薄く 食べ物に執着せず 旨いものにおぼれず
おいしい野菜の中で生きていく。
善意と好意を持ち続ける事。
上にも下にも 善意で接する事。
人の心が解るようになるのは
自分の失敗 自分の悲しさ 迷いの森を抜ける体験
うまくいかない人生を たくさん くぐるのがいいのです。
人の能力も 自分の能力も殺さず 人々に役立つように生かしてやる事。
今世の使命を知って
魂の成長を中心として生きる事・・・
少しずつ 一つ一つ 成し遂げてゆきましょう。
・・「心にある力」より