ピンクハート5月の新刊発売日

書き忘れていたので

追記しました

 

もう買ったのもあるんですけどねあせる

 

追記はそれだけですので

それ以外は内容

変わってませんよ~

 

 

ピンクハート5月20日1:15 時点の

コメントのお返事終わりました

 

遅くなってすみません!

 

もしも、忘れてるお返事がありましたら

決してわざとではありません!

教えていただけると

ありがたいですお願いあせる

 

 

 

 

以前は月末に更新していた

「〇月に買ったコミックス」

 

お弁当記録など

月末記事が増えてからも

4日くらいまでには書いてた

このシリーズですが

今回は遅れに遅れましたあせる

 

なので

最新刊!いうても1か月半前

とかになっちゃったけれども

まぁ、カンベン!てへぺろ

 

 

 

 

最新刊 

 

 

4月の最新刊は6冊!

 

 

大豊作です!

 

「Dr.STONE」は終わったと

思ってからの続編!

ストーンワールドのその後です!

 

「死役所」はシ村さんの過去が

また一つ明かされました

 

「呪術廻戦」は・・・

とうとう・・・

 

あぁ!言えません!!あせるあせるあせる

 

 

その他2作も絶好調です!

 

 

 

 

「カラオケ行こ!」 

 

 

【あらすじ】

合唱部部長の聡実は

ヤクザの狂児に

歌のレッスンを頼まれる。
絶対に歌がうまくなりたい狂児に

毎週拉致されて嫌々ながら
歌唱指導を行う聡実

やがてふたりの間には

奇妙な友情が芽生えてきて?

 

 

和山やま先生「女の園の星」

作者さんなので、間違いなく

面白いだろうとは思ってました

 

「女の園の星」の次巻も

なかなか出ないし

他の作品を読みたいな

とは思ってたんですが

読みたい漫画はやまほどあるので

「いずれ」と思っていたところ

 

スマホにこんなYAHOOニュースが!下差し

 

なんと!タカミーが!?びっくり

 

その日に買いに行っちゃいました笑い泣き

 

勿論ハズレなし!

面白いです!

 

映画になってて

配信されてるらしいので

探してみようっと!

 

 

狂児、兵長飲み⁉ ポーン

 

 

 

続編の「ファミレス行こ!」も読みたい。

 

 

 

 

 

「進撃の巨人 LOST GIRLS」 

 

 

 

 

私は大好きな作品でも

必ずしもスピンオフなどを

全部は読みません

 

原作が大好きだと

違う人が描いたのは

「なんか違う」と思って

しまったりしてあせる

 

作者がOK出してるのだから

ストーリーは

嘘じゃないのでしょうけど

作者が本当に描きたかったもの

ではないかもしれないと思うと

イマイチ気が乗らないことが多く

絵柄が好みじゃないと

なんかイヤであせる

 

※個人の価値観です

 

けど、どうしても見たい

キャラのその後だったり

 

描いた漫画家さんを

好きだったりしたら読みます

 

まぁ、そこまで強いコダワリは

無いってことです泣き笑い

 

ので!(ミカサ風)

 

このスピンオフも知ってはいたけど

そこまで興味なかったのですが

 

これ、描いたのが

「シャングリラフロンティア」

不二涼介先生だと知りまして!

 

大好きな「進撃の巨人」

大好きな「シャンフロ」

不二先生が描いてるー!?

 

それは読むっきゃ

ないでしょ!

 

と、購入し

速攻読みました!

 

さすがの絵のきれいさ!

 

1ページ目から

「シャンフロ」の世界観

 

 

でも、ちゃんと

「進撃」でしたチュー

 

1アニ2ミカサのお話です

 

 

 

 

 

コミックエッセイ 

 

 

「やる気に頼らず

すぐやる人になる37のコツ」

書店で見つけて衝動買い!

 

だって、それ、

むっちゃ知りたいもんあせる

 

でも、イマイチ

実になってない気がする…

読みかえそう・・・

 

 

 

「やっとこっかな」

大好きなわたなべぽん先生の新作

 

わたなべぽん先生の本が出たら

いつもすぐ買います!

 

いつも、生活の中の

身近な気づきをくれるのですが

 

今回も・・・

 

 

 

 

 

私も非常袋防災袋の違い

わかってませんでした泣き笑い

 

過去の震災の後に

非常持ち出し袋を用意したり

防災グッズを

買い揃えたりしましたが

うちは家族8人

相当量になりますあせる

 

なので、最低限のものを

リュックに詰め

 

「あるとなお良い」ものは

ボックスに入れて

玄関に置いてはいましたが

改めて見直そうと思いました…

 

が!

 

この本を読んでから

今まで結局やっていなくてあせる

今これを書いてて

 

はっ!びっくり

 

って思いましたので

とにかく、この後回し癖を

どうにかするところからですねあせる

 

 

今回の「やっとこっかな」

わたなべぽんさんがコロナ禍に

感じたり気づいたことがメインで

 

夫との家事分担や貯蓄など

今後の事を考えて

やっておいた方がいいなと

思ったお話が詰まっています

 

 

家事分担のお話下矢印

 

 

 

夫の料理のお話下矢印

 

 

ぽんさんのとこと

夫婦の性格や関係性が近いから

なおさら共感できるのかもなぁニコニコ

 

性格や関係性が違うご家庭でも

夫婦間のモヤモヤや悩みは

近いものもあると思うし

生活においての

やっといた方がいい事などは

参考になると思いますよ!グッ

 

下矢印こちらから無料で読めますよ!ウインク

 

 

 

 

 以上

 

4月に買ったコミックス

11でした!

 

 

 TODAY'S
 
RIMI’sたわごと

 

先日久しぶりに遊びに来た友人が

「これ長い事借りてごめんねあせると。

 

 

 

その存在すっかり忘れて

ヤンジャンコーナー

びちびちよ?真顔

 

片づけた日ここ下差し

 

 

さて、どうしよ?泣き笑い

 

 

 

 

    

5月の新刊予定は

RIMIチェック分のみです。

 

 

  16日「ブルーロック(29)」

  17日「キングダム(72)」

    「ここは今から倫理です。(9)」

  20日「君に愛されて痛かった(8)」

 

 

です!

 

 

※上記日付は東京発売日

作品により北海道は

2~3日遅れ。

 

 

 

 

 

※漫画ページ画像はそれぞれの

紹介漫画より引用させて頂いてます。

 

 

 

漫画・コミックランキング
漫画・コミックランキング