パープル鍋。 | 漫画家の犬たち

パープル鍋。

※多くの方の励まし、ご協力、本当にありがとうございます。
12月21日、残念ながら現時点でまだ有力情報はありません。
ファーギーちゃんの飼い主さんも、いくつかのケーブルテレビで呼びかけていただいたり
ポスティングやチラシ配りをしたりと懸命に努力を続けておられます。
より一層情報が広がりますよう、引き続きみなさまのご協力お願いいたしますね。

          <迷子のサモエドを探しています>

以前、代々木公園でご一緒したサモエドのファーギーちゃんが、10月28日夜、埼玉県北埼玉郡の自宅からいなくなりました。

漫画家の犬たち-ファーギーちゃん

名前:ファーギー ・2007年生まれのメス 2歳
特徴:スピッツを大きくした感じです(色は白・体重約23キロ)

茨城や群馬にも近いので隣県にも届けを出しています。
チラシを作り、ご近所などには配っているそうです。

何か情報がありましたら、こちら⇒『サモサモ日記 』(11月5日22:10の記事)
最新情報は、こちら
 『サモサモ日記 』TOPページ。

よろしくお願いいたします。




ふぅ、週が明けて今年最後の〆切地獄週間となりましたよ。


漫画家の犬たち-お散ポメチワ

さて、写真はおとといの土曜日のものです。
この日は前の週に続き、毎週土曜日に赤坂アークヒルズのアーク・カラヤン広場で開催されている
ヒルズマルシェにお野菜の買い出しに行きましたよ。



漫画家の犬たち-歩道橋

この歩道橋を渡れば、目的の赤坂アークヒルズに到着だワン。

青空が気持ちよかね~!



漫画家の犬たち-着いたじょー

カラヤン広場に到着したじょ~!

この日もワンコ連れのお客さんがたくさんいらしていたのですが、野菜の品定めに必死になっていた飼い主、買い物の写真を撮るの忘れてましたよ。



漫画家の犬たち-戦利品

今回買ったお野菜は、写真じゃわかりずらいけど中の葉がオレンジ色がかった白菜に紫ニンジン、コプリーヌというアワビの食感のキノコなどなど。

これらのお野菜を作って、体をポカポカ温める白味噌仕立てのポトフを作りますよ。



漫画家の犬たち-濃厚スープ

まずわ、骨付き鶏のもも肉のブツ切りを、ニンニク、ショウガ、ネギと一緒にコトコト1時間煮込みます。

うん、だいぶこってり濃厚なスープになってきた。
この後、火が通りにくいニンジンを先にお鍋に投入して、キノコと白菜を加えしばらく煮込んだら、和風ダシと白味噌で味を整えて、白いスープのあったかポトフの出来上がり~・・、のはずがッ!



漫画家の犬たち-パープル鍋

ギョーっつ!
紫ニンジン入れたとたんに、みるみるスープが紫色に染まっていきパープル鍋になってしもうたわ!!


そーいや、理科の実験でアルカリ性か酸性調べるのに、紫キャベツ煮込んで紫色の色素とりだしたじゃないか。
そりゃ、紫色の野菜入れればこーなるわなッ。
ちょっと考えれば3秒でわかることに、なぜ気づかなんだ~~~!



漫画家の犬たち-出し切った

最後に白味噌くわえたら紫と白が混ざって、ピンクっぽい紫色の女子高生のような鍋ができあがりましたよ。
紫ニンジンの奴は、色素出し切った感でオレンジに戻っているのが非常にむかつきますね。


味はとても美味しかったけど、なんだか哀しかったです。



クローバー  人気blogランキング に参加中クローバー

いつも応援ありがとうございます。みなさんの応援クリック、ブログを書く励みになります。
柴田家の家訓に、『鍋に紫色の野菜は入れるな。』を加えます。

  ↓下の真っ赤なポマトとプチチワトバナーをポチッと押して応援よろしくお願いしますね。

「人気ブログランキング」用バナー


 ←※こちらは、人気ブログランキング。 ポメッと一押しよろしくね。
にほんブログ村 犬ブログへ  ←※こちらは、にほんブログ村。ポメラニアンとチワワカテゴリーに参加中。 チワッと一押しよろしくね。