ご連絡を頂いていた件で修理に来ました。
この場合、霜取りを行った時に出る水が正規経路を流れないで出た水が漏れてしまうケースがほとんど。
ドレンのつまりで出口が凍ってしまい水漏れ。という症状
そうした場合外に水漏れするか、大半は野菜室や、冷凍室が漏れた水が凍ってしまって、扉がくっついて
開かなくなってしまうケースです。
早速霜取りする所まで解体


原因発見!

ちょっと分かりづらいですが、水が流れる入り口が凍っています。
これが原因で水が正規に流れないで、漏れしてしまう様です。
お湯を流して溶かします

凍りやすいアルミキャップを別の物に交換
これから

これ

設置完了

先程流したお湯が背面のドレン受けに溜まってるので排水。

清掃

普段冷蔵庫が霜取りして出た水はここに溜まります。
それではいつか水が溢れてしまうのでは?と思うかもしれませんが、
コンプレッサーの熱で蒸発する様になってます。
全てを組み込んで完了

こちらのお客様水が漏れた事によりもうダメだと思い買い換えを考えてカタログが置いて有りました。
いやいやまだまだこの冷蔵庫に活躍してもらわないと!
買い換えれば10万以上、今回の修理代金¥9,800
高いと言われている地域電器店。そんな事も無いですよ!
ご訪問ありがとうございました。
皆様が笑顔で過ごせます様に!