自家移植後 day11 | まねまめのブログ ホジキンリンパ腫闘病記

まねまめのブログ ホジキンリンパ腫闘病記

とあるきっかけでアメーバに登録したのでせっかくならブログでも始めようかな?と思ってた矢先にホジキンリンパ腫の再発。
同じ病気の方の闘病中のブログがとても励みになったので自分も書こうと思い立ちました。

12月28日

採血結果
白血球 2600
赤血球   274
ヘモグロビン 8.3
血小板     8.9
好中球 2028

朝からまた災難。
昨日の夜刺し換えた左手の甲の管の場所がまた腫れたil||li (OдO`) il||li
なんとか早朝の抗生剤の点滴は終わったけど、その後の補液を流してる間にジワジワ痛んできてしばらくしたら腫れてきて…。

採血の結果次第でまた刺し換えするか判断するので待ってください

もうね、心が折れましたよ。完全に。
だってさ、24日に始まった点滴漏れ事件、以降25日→27日×2→28日ときて両腕合わせたら失敗された回数含めて9回も!!!(刺し跡数えた(笑))

もうやだ……点滴したくない(TдT)
人<;)

………


………


………


願いは届きました!!
上記のように白血球 2600まで上昇したので点滴しなくて良いという主治医の判断が下されましたーー!!!・:*+.\(( °ω° ))/.:+


そして喜びはさらに続く!


30日の朝の採血結果を見て結果が良ければその日の午後に退院して良いと………!!!



マジか!!Σ(OωO )


このまま熱が出たりしなければ退院できそうな感じ。もう入院費の概算の紙を渡されたり、看護師さんは退院後の薬の準備もし始めてるっぽい。主治医も夕方部屋に来て次回の診察日を教えてくれたりしてるし。

『くれぐれも無理しないでくださいね』とものすごい目で言われたので帰宅したら大人しくしてようと思います(笑)。普段ほんわかして優しいのにあの目はめっちゃ怖かった……(´ºωº`)

点滴が外れて血球も上がったので久しぶりにシャワーも浴びてきた。
うん、サッパリ!!
そして溜まりに溜まった洗濯もしたし買い物も行ったし……


あ、もしかしていきなりいろんなとこに行きまくったのを主治医に見られてたのかな(;;Φ Φ) だからあんなこと言われたのかしら……(((((((( ;゚Д゚)))))))ヒィ


でもいろいろ動くようになってわかった。
確実に体力が落ちてる!
シャワー行って帰ってきただけですごい疲れたしね。ヘモグロビンも回復してきたと言ってもまだ正常値には達してないからフラフラするし。まぁこれに関しては前からだけど。気をつけなきゃなーと思います。


あとはね、身体中の皮がパラパラフケみたいにはがれてくるの!脱皮じゃないけど古い角質が剥がれ落ちたみたいな感じ。
色素沈着で黒ずんだとこの皮なのかなぁ?お手洗い行った時に肌着にたくさんフケみたいのがついててビックリして見てみたらお腹のとことかパラパラになってるの!


えーーー、何コレ!?
シャワー浴びたから?違うか。
昨日までは全然何ともなかったのに急にだよ。何だろう?


色素沈着といえば手がすっごい黒ずんでるんだよね…。ホクロも増えたし。コレ、いつか元の色に戻るんだろか?やっぱりココもパラパラなってくるのかなぁ…。うーん。様子見してみます。



てことで。
点滴から解放されてものすごく楽チン♪
明日は何の予定もないので体力回復も兼ねて少しずつ運動でもできたらなと思います。

では、また。