色々と難題が発生しつつ。。。
こんだけ重たい電柱4本も使っといて
柱2本だけって頭おかしい。。。
色々と難題あったのだけど
放っておけないので
私がひとりでどうにかすることに。。。
何日かかるかな、、、😓
★15日
初日は境界石出したり
少し際を掘って終了🍀
★16日
今日はめちゃ快晴☀️
後は材料がないので明日の仕事。。
本当はこの柱をうまいこと何とかとも思ったけれど
1本は腐っているので
当初の思案通りタンカン(鉄のパイプ)を柱にして打ち込むことに。。
早めに終わったので
必要な材料を買い物しがてら帰路🏡
★17日
今日は
まだどのくらいかかるかわからなかったので
1泊する用意をして現場へ🚙🎶
想ったより手がヤバくなくて良かった🍀
今日はまず
電柱の縦柱を引き抜くか。。。と
腐った方から側を掘りつつ
試みたのだけれど途中で折れたので
そのまま埋めることに。。
奥の柱は腐ってないので
境界を出しながら
ある程度 立て直し💦
今日もマッコウクジラの如く汗だくだね👕💦

奥の柱が整ったところで
手前のタンカン柱の位置を決めて
一番下の電柱を柱に沿わせ
ついてた導線でくくりつける。
2本の横柱は難なく納めることができた✨
後は土台の柱に沿わせて
計6本1500のタンカンを大ハンマー🔨でひたすら打ち込み💦
腐ってない木の柱の方に勾配がついてて
太い幹の方を使っているので
タンカンの柱を少しこまめに入れる。
で。。。
問題は上の柱❗
思ったより急勾配💦
滑って勢い良く墜ちると柱をおっつけてもまずいし。。。
また暫し。。(  ̄- ̄)🚬

やっぱ火力がよくないなー
けど 久々にできて満足🍴🈵
ごちそうさまぁ😋
炭を燃やしきるまでイジイジしていると
太陽がオレンジ色になってきた☀️
日没近くなったので
今日は夕日が沈む頃に浜辺の方へ🌊
夕日のご褒美いただきました🍀