3日は長沼まで🍀
ゆかり人がイベントのお誘いをしてくれて
マクラメ編みをやりにれっつー🚙🎶

目覚めてやバー😂と思って10分で🚙💨
イベントに来たの久しぶりかも✨

食べ物からアクセサリーや陶器や創作品やら。。
一通りのものがあって
そう言う方が面白いかも🍀
マクラメ編みの農家のお嫁さん👰
美魔女でした😁
YouTubeで見て覚えたらしく
左利き✋馴染んだところで(笑)
練習してから創らせてくれた🍀

家に帰ってから変形させたんだけど
マクラメ処女作🤣
凄く無限大を感じる。。✨
ゆかり人がベジ弁当をご馳走してくれた✨

車の中で朝➕お昼ご飯いただいた🍴
こんなに手の込んだご飯は久しぶり🍀
何気に。。
ご飯の上の黄色い卵の様なものは
こうや豆腐を黄色くしてそぼろみたいにしてある
本場もんのベジ弁当でした🍀
意外に筋肉痛そんなにひどくなーい🙌
※子の後にくるかもしれんが、、(笑)
ゆかり人がオススメしてくれた喫茶店☕

こんなところにっ⁉️
って場所にありました☺️
なんか知ってるかも、、

と
マスターに話を聞くと
栗山の友達の🧘の先生のところでした(笑)
こだわりのコーヒーとサツマイモのチーズケーキいただく🍀
ゆったりとした空間で
自然が周りにたくさんあって
贅沢な一時でした🍀
その後。。
プラっと紐を探しに100均巡りに付き合っていただく🚶♀️
懐かしのレラをプラっと歩いたり🚶♀️
食後のかるーい運動🚶♀️✨
今日も大事にされて幸せな一時をいただいた🍀✨
ものすごくありがたいご縁に感謝だわ😭
帰りの空

手のひらからエネルギー✨
マクラメ編みで色々とイメージが膨らむ✨
お家に帰ってから
紐をいただいてきたので
いつもの様に手に任せてインスピレーションで編み編み。。


初っぱなから先生の言うことをそのまま聞かず
アレンジ精神旺盛なタイプ🤣
紐の色チェンしてやらせてもらってた(笑)

本当は壁装飾様に創る為の紐の長さでもらってきたから
紐が短い~
けど 楽しい~😍
うまく行くかは創ってみなきゃわからないけど
ちょっとタペストリー的なものを創ろうとイメージが湧きだしている✨
マクラメ編みどこいった⁉️
ってイメージもわいてきてるけれども。。(笑)
創作意欲が湧くのは良いことだ✨
マクラメ編みは道具が紐以外いらないからいいね🍀
アクセサリーのマクラメ編みだと別だけど
いいねぇ~😁
ゼロからイチを創る✨最高だね✨