ミイラや棺⚰️が最後のメインだったかな🍀
地味に“古代”だったから
過去世の通じるものがあると思ったのだが。。
別に何か感じることはなかったの
だけど❗
ついつい買ってしまった🍀

フレークシールと365日の誕生日別ホルダー

似てるっ❗
けど 違うっっ‼️
だってぇ~
ラーとホルスだったからぁ~🤣
めんこいなぁ~と思って🤣

月によってキャラが違って
日にちだけ裏に付いてて違うだけなんだけど(笑)
。。これみて あっ💡って想った。。
イシスは王座を護るものから
最終的にラーの王冠👑を被る。。。
強力な呪術をラーから知恵を駆使してうまいこと継承したとされている、、、
ちょっと感慨深いんですが。。(笑)
なにはともあれ。。
深みは増したけれど
重さは適度なフラットな自分でいれている
昨今です🍀
因みに、、、

漫画があるらしいです(笑)
動物の姿の神様しかいないしー
エジプト展1時間半くらいで出て
ランチしにTSUTAYA江別かな?に向かう途中。。
ナビが案内した懐かしの道🍀

水穂橋🌉
TSUTAYAで汁ナシ担々麺を頂く🍜
初めて大盛りにしたら
思いの外多すぎてびびった(笑)
その後 開拓の村へ🍀

久々ぁ~🍀
何気に成人してから3回目かも(笑
そして
マニアックな写真しか撮らない(笑)

あまてらすおおみかみの掛け軸がシュールだなって(笑)
神社もあるのよ🍀

鳥居の柱にくっついてた~
きれいなブルー✨
そこにおったから全く擬態できてませんけねっ❗(笑)

何気に青山邸の番屋の家の造りが面白くて好き🍀

今日も太陽エネルギーびんびーん☀️

ディスプレイがなかなか美味しそう😁

オシャレな可愛い飴玉のケースが並んでる🍀

ここもお気に入り✨写真館✨

かわやがまたオサレ✨

2回に撮影場所があり
自然の採光が入るように屋根が工夫されている✨

なかなか微調整ができるようになってて
手が込んだ造り🍀

逆さまに写ってる~
反射して私写ってるけども🤣

アニアックなので
こーゆーとこも見てる👁️✨
氣がいい~🍀

他とはちょっと違う形の建物🍀

ここもどっかのトイレ🚻
タイル張りでオサレぇ~🍀

病院🏥

友達は臭いで入れず💦
薬品の臭いが結構してる~
何年前のものかわからないけど
臭いが染み付いててとれないってスゴいね💦💦
戸棚の鏡が素敵に風化してきてたので📸

ちなみに
先日 ネットでめっけた帽子🧢✨
金龍の絵ずらめっちゃお気に入りぃ~✨
速攻 黒も追加注文🤣
これから登山や野外も多くなるから必須だわん✨
病院の奥にあった倉の中に
積丹の🖼️と医学書がたくさん保管してあった📖
。。。これ、、神威岬でないべか🤣

数年前に来たときは
白い馬ちゃんが馬車を引いてくれていたのだけど
引退したそうだ🐴残念
ここでもゴールデンカムイっ‼️
全巻揃ってるぅ~‼️
欲しい~✨

終わって16時頃🍀
お友達を駅まで送り届けて
森林♨️きよらで ひとっぷろ浴びて家路へ🏠
