第一段は『道北🍀』
25日
時計の針が0時を廻る10分前🍀
フライング気味で(笑)
新十津川神社(玉置神社)目指して出発🏎️✨
とっても走りやすい🏎️
十津川近くの奈井江の道の駅を目指してひた走り🍀
次なる目的地は『朱鞠内湖』だったんだけどね🍀
なぜか暑寒ダムに呼ばれて
そちらの方面へ赴く🍀

途中 雨竜の道の駅でトイレターイム🍀

暑寒ダムへ行く道すがら『地神宮』が目に留まり
お祈りとご協力を賜りました🍀

なぜか暑寒湖の写真を撮ってない。。。
水がね なかったんだよ。。
ここも人造湖 色々な思いも駆ける。。。
ただ 私がやるべきこと
それは
人にも自然にも傾かないこと
人造湖である以上
たくさんの人の命の上に出来上がっていて
現在の多くの恵みに繋がっていること
その事に対しての 感謝🍀
自然を破壊されたことによる
自然神や動物たちの生態系も変わる
住む場所を追われる 命を失うものもいる
その中で
人間のために自然を切り開いていただけた事への感謝🍀
その上で
バランスを欠いている今の世界に
これから私がやろうとしていることへの
神様の調和と協力を賜ること
行く先々で循環の柱(目に見えないよ)を設置すること
これが私のお役目🍀
ダム湖の上に

朱鞠内湖と青い池に連れていく石たちを神さんにお願いしました🍀
水上さんを後にして🍀
目指すは朱鞠内湖
ここまできたら北竜外せないよね😁
何かデカクなってるきがするんだよね。。。
っていうか
側にずっといるからなのか
1枚の画には収まらない(笑)
朱鞠内湖を後に🍀
次なる目的地は中頓別鍾乳洞✨
※写真が入りきらないので次にアップ