ここのところ 北海道も30度越えと…
暑い日が続いております

週に一度のお休み

今日はゆっくり寝てたかったところですが

ぺぇたんのあんよの病院の日
北海道動物運動器病院
今のところ
二週間に一度通い
神経のお薬と自宅でのリハビリメインで
進めています

相変わらずビビリィなぺぇたん

今日は朝からわんちゃん達も来ていたので
ニャーニャーないてましたが

パニックになってなかったのでひと安心

副院長先生に診てもらうと


またもや 先生 ビックリ



キャリーから出されて
診察台の上に下ろされると
ぺぇたん 立ってる



『えぇ
こんなに立ってましたっけ
』眼鏡の奥の冷静そうな先生の
が見開かれたの 見逃しませんでしたよ
(笑)先生や助医さんの顔も
明るくニコニコ顔になりました

そうなんです

ぺぇたん 最近 リハビリの時に
数秒 立ったままで居られるのです

足の検査も二週間に一度しています

前回は1だったものが
右足が2になっていましたと


検査が終わり お話を聞く時に
院長先生も一緒に居てくれて
お話できました

熊さんみたいに大きく
見るからに優しそうな先生です
(若干失礼
)良くなっていますね

猫を飼っている方は独特なものがある…
こちらも勉強になります

そんな様な事を言っておられました

向上心溢れる先生と
飼い主さんへの心配りのが半端ない奥様
素敵な病院だなぁと思います

私は毎日
楽しくぺぇたんとリハビリしてるだけ
なんですよ

ぺぇたん
苦手なお薬も何とか
毎日頑張ってくれてます


『今日ちょっと嫌にゃことばかりにゃー』…と
珍しく ファァ
してましたが
ぺぇたん
可愛すぎて ファァしても
まったく 怖くない

(笑)家の 愛くるしいマスコットにゃ~です
(笑)今回は
後ろ太ももの筋肉の付け方を教えてもらいました

それを聞くと
足を縮める時に使う筋肉だと
副院長先生が教えてくれて なるほど

かなり筋肉は付いてきたのに
なぜか足がピーンとなってしまう
原因もわかったので
後ろ太もも強化にリハビリ進める予定

専門病院だけあって
細かいリハビリの仕方を教えてもらえて
とてもありがたい

歩ける様になったら
ツキネコのみんなにも
掛かり付けの先生の所にも
お礼を言いに行かなくちゃね


Android携帯からの投稿