着物帯のリサイクル | 夢を現実にするクリエイター★変幻自在のiosiris★天と地を繋ぐ北海道のヒーラー★日記的備忘録

夢を現実にするクリエイター★変幻自在のiosiris★天と地を繋ぐ北海道のヒーラー★日記的備忘録

iosiris~天と地を繋者~

『感じるまま 心のまま 想いのままに』

著書
『自分の癒し方 自分の愛し方 自分の生き方』

衣・食・住・ものつくり・体癒・心癒
✨✋7つの分野を自由にクリエイト✋✨



着物を着たいのだけど

時間もかかり動きにくい…


たまに正装として着るには良いのだけど

本当は普段からもっと和を感じていたい…


好きな物を着たいビックリマーク

 

そんな ズボラでめんどくさがり~ナな私べーっだ!






性格上なのかはてなマーク

見た目的になのかはてなマークはてなマーク


チョイスを誤ると

田舎っぺ丸出しになりかねない着物あせるあせる




キッチリキラキラカッチリキラキラキラキラ

これぞビックリマークビックリマーク大和撫子目キラキラキラキラキラキラ



…は

土台的に無茶があるので汗汗



なら


私の好きな着方で

着崩し my way で参りましょ~キラキラキラキラキラキラ




って 事で

最近 『二部式着物』の上だけを羽織

中にはキャミソールや長袖・半袖などを着て

帯で創ったウエストバック(腰袋)

ズボンはジーパンと言うスタイルでお出掛けしていますニコニコ





前回は

半幅帯
(浴衣などに使う帯で普通の帯の半分の幅のもの)

を 使用して作りました







今回は

普通の袋帯を使用して作ってみましたカバン







出来上がりキラキラ(笑)


途中途中 写真を数枚撮りましたがワケわからなくて
載せるのやめました汗


昼過ぎから始めてチンタラ試行錯誤しながらやってたら
こんな時間になったった汗



普通帯の為

幅が広く お太鼓結びの時にメインの柄が表面に来るように柄が入っているので

見た目的にはお太鼓結びと同じような見え方にしましたひらめき電球


中をめくると…







前回の腰袋とは格段に生地がたくさんあったので

中は7箇所ほど色々なポケットが

隠し部屋的に創られていますにひひ




地味な帯だったので

帯締めをアクセントに縫い込みましたにひひ







こんな感じで収納可能ひらめき電球ひらめき電球ひらめき電球




ウエストバックはなかなか売ってなかったり

お気に入りがみつからないのであせる



ものづくり万歳です得意げ








Android携帯からの投稿